【1/14】TITANS見た
昼:焼きそば、浅漬
夜:にんにく鍋
・ヒーヒー言いながらレシートを必死にエクセルに打ち込んだり、請求書を形だけ作ったり、支払明細書をスキャンしたり、などなど頑張ったことにより、なんと今年の確定申告用の経理がほとんど終了したのであった……。
・私は概ね毎月(たまに余力がなくて二ヶ月に一度)経理をしていたので、一度あたりの経理作業は概ね半日で済んでいるわけだが、それでも年で数えれば六日間やっていることになり、うん、これは微妙だな……。
・これまでは自分で経理を学びたいこともあって、かなり自分で帳簿を付けていたが、来年からはナンバーナインさんにポンとお任せする予定である。
・あと、事業用の支払いを可能な限りクレジットカードで行うことにした。というか、ネットショッピング以外でも、もっと早くクレジットカードを使いまくるべきだった。なんとなくカードは怖いってのがあって奥手になってたんだけど、確定申告を考えればカード決算は遥かに楽になる……。
・「カードは財布のカネが減らないから使いすぎてしまうのでは?」と私も長年警戒していたが、良く考えたら無用なカネを使う文化や思考がそもそも無いので、あんまり関係ないのであった。現金があろうがなかろうが、必要なものは買うし、要らないものは買わない!
・なお、プライベート用と業務用のカードを使い分けるのがコツだぞ! 使い分けていれば業務用のカードの履歴が全部そのまま経費として整理される。
・あと、Netflixで「TITANS」を見てみた。バットマンの相棒のロビンが所属してるチームのアレね。
かくいう私もアニメのティーン・タイタンズしか見てなかったので、スターファイヤーの実写版表現に「ウオッ!???」となったんだけど、元来のスターファイヤーを見た感じ、むしろ実写版の方が本家に近いんだな……。アニメ版のスターファイヤーはかなりカワイイにされていたのか。
レイブンほんとカワイイよな……。陰キャな性格と、陰キャ+防御厚めのクローク。にもかかわらずクロークの下では生脚を大胆に晒しているという、オタクを殺すためのキャラだぜ……。ロビンとか、戦闘中もクロークの下からチラチラ見える太腿が気になって集中できないのではなかろうか。
*
・今日のマグロさんの宣伝。
一つ目のツイートだけだと、やや素っ気なさがあるが、二つ目のツイートで感想があることで補完されていると思う。
・あと、そうだ。昨日のツイートに言っとかなきゃいけないことがあったんだ。
この一枚目にさ、ビジュアル要素があった方が良いと思うんだよね。最初の第一投だし、ある程度、期待感を煽った方が良いと思うんだ。

これはWindowsに付いてるペイントソフトを使って三分で作ったものだが、こんなもんでも添付しておくとちょっとイイんじゃなかろうか? もちろん、毎回こんな事をする必要はないんだけど、今回みたいにちょっと長い感じで連続ツイートする時は最初にこういうのがあってもイイかな、って。
・あとは「架神さん、負けた時の悔しさを表現するために、天を仰ぎながら歯ぎしりし、目を剥いて、表情に怒りを湛えて下さい」とか言ってくれたら、必死に顔面を作るので、それを使ってもいい。




*
<今後の活動予定>
1月19日 講談社主催お金の話講座
1月20日 BakaFire BoradGame Party
※毎週金曜夜:ダンゲロス・ボードゲーム会(in東中野ディアシュピール)