【1/18-23】テストプレイやった
・ちょーっと忙しかった。
日曜は以前お伝えしたこちらのイベントに参加。お蔵入りしかけているという『アリストメイズB(仮)』が大変おもしろかった。
・BakaFire Partyさんと言えば、ボードゲーム業界では有名な大手なので、順風満帆に何事も進んでいるような印象を覚えるが、話を聞いてみると、誰もが直面するような苦労やトラブルをやっぱり経験しているらしく、『アリストメイズB』もそんな感じでお蔵入りにならんとしていた作品だそうな。
・そんな『アリストメイズB』が、「供養のために……」という呼びかけでテストプレイが行われ、それに参加させてもらったのだが、前述の通り、よくできた面白いゲームであった。BakaFireさんも、「あ、やっぱりこれ面白いんだ」と言ってたし、これが供養ではなく復活のきっかけになるといいなあ。
・そして、水曜にはダンジョン&ダンゲロスのテストプレイが行われた。
大変だった……準備が……。「説明書を読んで、テキスト的・視覚的に理解できるか」というのが今回のテストの肝なので、今回のテストでは実際のコンポーネントにかなり近いものが使われている。つまり、ほぼ完成形のデザインを作る必要があり、デザイン担当の妻を馬車馬のように働かせたり、私も必死にテキストを作ったり、裁断機で切ったりして(最後にはまぐろさんにも手伝ってもらった)、ギリギリなんとかなった次第である。あー、大変だった。今月末の入稿がまた大変なんだけどさ。
・めっちゃ余裕を持ったスケジュールを組んでいても最後には必ず大変になる。恐ろしいことである。
*
トモちゃんの可愛さに目をつけるとは、まぐろさん、やるではないか。
・しかし、アヤカ、なんか70話で大きな動きがあったっぽいけど、アヤカ、東京行くのかな……。テニスしたいな、したいなテニスなのかな。
・そういえば先日のテストプレイに来てくれた方が、「よもぎ餡さんの『致死量のシナジー』動画を見て、ダンゲロス・ボードゲームを買いたい気持ちが臨界点を超えた(ので買った)」と仰っており、よもぎ餡動画効果の高さが如実に証明されたので、皆さんもぜひ見てみて。
お得情報とかちょっと何を言ってるのか分からんが、まぐろさんが毎日きちんと宣伝をしてくれているのは分かった。そういえばあと6日で1月が終わりなのだが、50個売れたかね?
*
<今後の活動予定>
1月27日 定例研究会
※毎週金曜夜:ダンゲロス・ボードゲーム会(in東中野ディアシュピール)