【10/3】常時ラリってると無感情になる
昼:醤油ラーメン
夜:キムチ鍋
・今日は主にずっと作業をしていた。つ、疲れた……。
クリエイティブな作業をしてると脳内アドレナリン的なものが出るから、かなり無茶が効いてしまうんだけど、それでもずっとアドレナリン出し続けていると、それが一周回ったみたいな感じになって、ほとんど無感情的にクリエイションをし続けるようになったりする。創作するロボットみたいな。今日の終盤はそんな感じだった。
・そして今日はオムちゃんがずっとギャン泣きで、妻とお義母さんが全力アシストであやしてくれたから助かったけど、このタスク量にギャン泣きが加わると私は死んでしまいますね!
・今日読んだ新連載漫画。
私はこういう「作品世界に奥行きとリアリティをもたらす一言」みたいなのが好きで、かつ、大事だと思ってるから、これを技術論として言語化したい気持ちがあるのだが、一方で、「この一言からこんなふうに考えるの、一握りの読者だけなんじゃねえの」とか、「大抵の読者に関係がないなら無意味な技術なんじゃないか……」とか考えてしまう。これ、どう思います? そして、こういう一言があったからって、別にそれだけで漫画が売れるわけでもないんだよな。
・読売新聞、ほんとスゴイ文章を書くな……。
「体制におもねるぞ!」という気持ちが全開ですごい。読んだ読者がどう思うかを全く考えてなさそうで、ここまで来ると一周回って、「何かしら信念があるんじゃないか?」と思いそうになる。
・新聞社はマジで「軽減税率適用は結構です。新聞も10%でお願いします」と言うべきだったのではないだろうか……。すごいぞ、何の説得力もないぞ……。
・そして! ダンゲロス12周年記念キャンペーンの大トリとなる「姦崎姦vs学習院哲人」のバトル回最新話無料公開が間近に迫っている!
なので特集的な一連のツイートを行ったぞ。
あなたなら、この強敵をどうやって打ち倒す? 明日のツイートでは、姦崎に立ち向かう学習院哲人にクローズアップするぞ!
*
<今後の活動予定>
10/5 ライブ(予約したい人はコメント下さい)
10/10 お宮参り
10/12 ゆる会
10/15 三ヶ月検診
11/23 ゲームマーケット
※毎週金曜夜:ダンゲロス・ボードゲーム会(in東中野ディアシュピール)