【6/9-11】ブラッドボーン、クリアした
・日月がオフだったので、ブラッドボーンをついにクリアしたよ。ゴースの遺子があまりに強かったので、それに比べれば、クリアするまでに出てきた敵はそれほどの苦戦はしなかった。
・一周目はヘソの緒を集めきれなかったので、ラスボスっぽいやつに抱きつかれて終わってしまった……。その後、主人公が車椅子に乗ってゲールマンの立ち位置になってしまうのだが、それはそれとして二周目が開始される。意味はさっぱり分からない。
・2周目もちょっとやってみて、聖職者の獣とガスコイン神父を倒したところ。始めはゴースの寄生虫で進めていこうと思ったけど、ちょっと……あまりにも弱すぎて。これ、神秘をガリガリ伸ばしてたら、ちゃんと攻撃力出るんだろうか??
・というわけで、今は落葉をメイン武器に変えて、くるくる回りながら攻撃したりしている。爆発金槌もちょっと面白いなと思ってる。
・そういえば仕込み杖ですが、総評としては、最初の最初、慣れるまでが難しいだけで、やっぱり強かったと思います。特にデカいボス戦とかだと、意識しなくても長いリーチで部位破壊ができたりするので、結構いいのではなかろうか。
・ただ、ボスの中には接近して殴った方が早い敵が何体かいるので(中距離で戦うのが危険な相手)、そういうのに関しては、少なくとも鞭形態はあんまり良くなかった。まあ、それなら刀形態で踏み込んで殴ればいいだけなので、うん、総合的に言って困ることのない武器ではあった。
・ただまあ、リゲイン量は少ないわな。あと、鞭が壁に弾かれて止めを刺し切れずにダメージを受けると「イラッ……」てなる。
・フリープレイで来てた「メタルギア・サバイブ」も少し触ってみたんだけど、始まるまでが長ェ~~ッ! 説明が、多い! 情報量も多すぎる!! こういうところに関してはブラッドボーンの方がやっぱり良かった。ブラボはもう何も分からんくらい情報がなくて、いきなりその世界の中に突き放されるので、どこに行けばいいのかも何をすれば良いのかも分からなくてスゲエ困るけど、とにかくすぐにゲームができる。動かせる! 30分以上も話の流れを延々聞かされるのはだいぶ辛い。
・そして、やれることがたくさんありすぎて、正直だるい……。私も年を取ったのか、クラフトとか採集とかがすごくダルくなっていて、オープンワールド的な要素は遊ぶ前はワクワクするんだけど、細かい部品とか集めてるとすぐに面倒くさくなってくる。もう目の前に現れた敵をとにかくひたすら殴りたいんだ……。
・ダンジョン&ダンゲロスもやったよ。
今回クリアしたことで、神話級アイテム「ナブー」が使えるようになった。ダンジョン&ダンゲロスDX版には7篇のシナリオが入ってるんだけど、シナリオをクリアすると手に入る神話級アイテムは他のシナリオでも使用可能なので、いろんなシナリオをプレイしていると、神話級アイテムが増えていって、だんだんクリアに近付くという、ロックマン的な性質があってですね……。
・というわけで、「ナブー」を手に入れたので、今度はこれでムー子の運用を試してみよっかな……。ムー子は初期ステが低いけど、能力と初期仲間候補だけは強いので、初期仲間候補2人を仲間にできるようになるナブーとの相性が良いんだよね。
・ダンジョン&ダンゲロスといえば、水曜にイベントがあるよ。
来てね!
*
<今後の活動予定>
6/12 ダンジョン&ダンゲロス体験会(@GOTTA2カフェ)
6/15 赤ちゃん学級
6/16 ダンゲロスボンボン会
6/30 ダンジョン&ダンゲロス体験会(@イエローサブマリン)
8/11 夏コミ(西F34b)
※毎週金曜夜:ダンゲロス・ボードゲーム会(in東中野ディアシュピール)