【1/24】バカ野球太郎
朝:豚汁、米
昼:中本豆腐スープ、米
夜:イタリアンフルコース(@サイゼリヤ)
・これ……!
「今日は12時から別件の仕事だから急いで作業しなきゃ!」→「えっ、12時からの仕事なくなったの?」
そして今に至っても全く作業ができていない。少し余裕ができると人間こうなのである……。
— 架神恭介(1/14表紙イベント) (@cagamiincage) 2018年1月24日
これな……!!
・せっかく2時間余裕ができたのに、2時間ボーッとしたら終わってしまった……。そして、本来やるべき作業に取り掛かった結果、これは+2時間どころか+4~5時間クラスの仕事だと分かり愕然とした。
・いまテープ起こしやってんすよ。これまでの私はバカだったので、WindowsMediaPlayerで再生しては必死でタイピングして、止めて、スライダーを微妙に操作して「ウアーッ、2秒巻き戻したいのに25秒遡ってしまい、23秒先送りしようとしたら32秒先送りになったーッ!?」みたいなストレスフル文字起こし行為を行っていたのだが、世の中には文字起こしをアシストするソフトがあることを知り、Okyoshiyasu2というソフトを導入したら、ストレスが当社比90%減になった。
・それでも文字起こしは時間掛かるんだよなぁ。もっと明瞭に声が取れていれば音声入力ソフトを使って録音ファイルを直に文字化することも可能なんだろうが……。
・あと、昼過ぎからラダさんに誘われてクトゥルフTRPGを使ったSCPシナリオをプレイ。
名前:バカ野球太郎(ステータス詳細はこちら)
「偏差値2以下」を家訓とする日本の芸能一族「バカ」家の56代家元。
バカは能や歌舞伎と同じく日本の伝統芸能であり、低偏差値な振る舞いを芸の域にまで高めたものである。
普段は棘付きバットを無駄に振り回しながら低偏差値なことを口走る。
「ビットコイン~~~!? なんだそりゃ、うめえのかぁ~??」
だが、幼少期からのバカ特訓にもかかわらず、本人の知性は頗る高く、親にだまって生物学、物理学を独習するなど、実際の偏差値は70以上あると目されている。
「限りなく知能の低い人間に対するオブジェクトの反応」を調べるため、SCP財団の特別エージェントとして登録されているが、実際の扱いはDクラス職員とあんまり変わらない。
私の悪い癖で、すぐにモヒカン的なキャラをPCにしてしまうのだが、実際にモヒカン的なRPをしようとすると意外と難しく、シナリオ進行も阻害してしまう(今回もキーパーソンに二回も殴りかかってしまい、うっかり殺しかけた。他のPCが気を利かせて「組み付き」で後ろから羽交い締めしてくれたのに、それも振り切って殴り飛ばしてしまった……)。しかも今回は低偏差値を演じている高偏差値キャラという訳の分からない設定なので、全く扱い切れなかった。だめだ!
・夜は妻と一緒にサイゼリヤへ。
サイゼリヤ、本当に腹いっぱい食べても二人で4000円いかないな…。 pic.twitter.com/6riLnNlGY0
— 架神恭介(1/14表紙イベント) (@cagamiincage) 2018年1月24日
サイゼリヤは本当にすごい。ちなみに私はいつも「サイゼリヤ」か「サイゼリア」か分からなくなるんだけど、妻が「サイゼリ屋さんと覚えれば良い」と的確な助言をくれた。
*
・新連載漫画ちょっと読み進めたのでTogetter更新しました。
ううう~~~ん、日曜のマンガ新連載研究会の月例勉強会が刻々と迫ってくるのになかなか時間取れないなあ。
・そういえばダンゲロスボードゲームですが……
あ、ダンゲロスボードゲーム、とらのあなの実店舗にはまだあるようです。https://t.co/Fwqa5v5snH 全部売り切れたのかと思ってたのでこれはこれでちょっと悲しいな……! pic.twitter.com/UZVGNtosKV
— ダンゲロスボードゲーム (@dangerousbgame) 2018年1月22日
まだ残ってた……。くっそ、もうなくなったと思ったのにwww これ、とらのあなさんの店舗にあるものを通販で売ってくれないのかな。
・と思ったら通販が復活している! なんかよく分からんが、やった、これで勝てる!!!
・ニンジャスレイヤーほんやくチームのバーフバリ記事がバズってる。
【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ダイハードテイルズ|note(ノート) https://t.co/lycaPGz7L3 逆噴射聡一郎先生の最新のコラムがアップされました pic.twitter.com/FDw8HTBTHj
— ダイハードテイルズ広報局 (@dhtls) 2018年1月24日
なんかバーフバリすごそうなテンションだけはしっかり伝わった。 https://t.co/jhzENOl8wD
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2018年1月24日
なんだか、つられてブルーレイ買っちゃった。 https://t.co/0Cdyovfhz1
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2018年1月24日
深津さんが言及してる上に糸井さんがブルーレイを買っている……。なんたる経済効果か。
『バーフバリ 王の凱旋』がどういう映画かと言うとまあこんな映画です。このシーン観ておもしろそうと思ったら絶対に間違いなく楽しめます。さあ今すぐ椰子の木をたわませて映画館に飛べ!(6人で) #utamaru pic.twitter.com/nYcY71itqD
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年1月13日
実際、バーフバリ素晴らしいんで、逆噴射先生の言うとおり見た方がいいと思います。こんななのに、バカ映画じゃないんだぜ。いや、バカ映画でもあるんだけど王道なんだよ! 信じられないことに!!