【12/4】鯛茶漬けを食べれない人

      2019/12/06

昼:ポークカレー、コールスロー
夜:鯛の酒蒸し、鯛茶漬け

・昼にカレーを作った。

・やたら美味しくできたと思ったので、妻に「美味しいでしょー!」って言ったら、

「美味しいです」
「うんうん」
「……と言わざるを得ない流れ」
「エッ……」
「だって、正直に言ったらかがみさんが落ち込むから……」
「落ち込まないから正直に言ってごらん」
「ちょっと脂っこい」
「マジ……か……」

 となって落ち込んだ……。

・最初の妻の判断「(とりあえず美味しいと言っておこう)」が正しかった……。

・まあ、カレーというものはそもそも玉ねぎを炒める段階でしっかり油を使うのと(油が多い方がカレー粉の香りが立つ)、今回は豚バラ肉だったので、たしかに脂は多めではあったと思うが……。これ、何が問題かって、自分では「脂っこい」と全く認識してなかったんだよな……。

・そうか……これ、脂っこいのか……。いや、でも、うん。正直に言ってくれてよかったよ……。今後、気を付けよう……。

・ネームタンクの教室でマンガ技術研究会の動画収録、及び打ち合わせなど。

 なんか変な動画シリーズが始まったよ。

・ごとうくんから「こういうのやりたいんだけど」って言われて、「はあ?」と思いながらも、まあなんでもやってみるか精神でいきなり始めたので、なんか段取りがメチャクチャですけど、ご容赦下さい。

・まあでも要するに、日々こんなことを考えながら生きています的な。この日記を見てくださってる人々であれば、今更そんなことを言われても、「まあそうだよね」くらいだと思いますが……。

・私がクリエイターとして多くの人と違う点は、小説にせよ漫画にせよゲームにせよ、全ては表現手段に過ぎないと考えているところで、自分が表現したいものがまずあって、その後に、いまの自分の手札から可能な選択肢を選んで選択しているだけ、って感覚なんだよね(逆のこともあって、手札が増えたから、これやってみるか、ということもあるけど)。

・何が言いたいかというと、マンガ技術研究会はもちろん漫画を作りたい人が基本的に集まってると思うんだけど、別に漫画以外にも表現手段は色々あるわけで、「漫画しかない!」と思ってると選択肢が狭まっちゃうから、色々考えていっても良いんじゃないかなー、くらいの話です。漫画は複合芸術なので、実際、漫画が描けるならポテンシャル的にはもっと色んなことができる。

・動画で言ってる「豪華客船評論家になる」というのも、20年前ならともかく、今では全然可能性はあって、昔は評論家とか何をどうやったらなれるのか全然分からなかったけど、今は情報を集めまくってブログとかSNSとかyoutubeとかで発信しまくって肩書をそれにすれば、なれる。道筋は明確になっている。

・初期投資が…………そうだな、たぶん500万もあればなれると思う。

・200万で一年間生活を成り立たせて、300万使って年間30本くらい豪華客船に乗って情報を集めて発信すれば、たぶん行けると思う。まあ、これは育児とか体力とか、いま積まれてる仕事とか色々と度外視した話だけど。

「はー、美味しそうだなー」とか思いながらビュッフェのレパートリーとかを何度も見ていて、我ながら確かに愚かではある。

・今日の産後HIGH DIARY。

・両親から鯛が送られてきたので、酒蒸しにして食べた。

 酒蒸しって簡単にできるんだな……。フライパンに大根とか白菜を敷いて、上に魚を乗せて、料理酒振って弱火でコトコト30分放置するだけだ(時々フライパンを傾けたりして焦げを防ぐ)。美味しかった。

・妻に、「鯛を少し残しておいて、最後に鯛茶漬けにして食べようね」って言ってたのに、妻は忘れてたみたいで鯛を食べ尽くしてしまい、「鯛茶漬けが! 食べれない!!」って悲しんでいた。妻も人のことをあまり愚人(オロカビト)と言えないと思うんだが……。

・鯛茶漬けおいしかったでーす。

 *

<今後の活動予定>

12/18 今月の新連載とマンガニュースを振り返る会(@マンガ技術研究会)
12/29 マンガ技術研究会の定例研究会
2/12-21 豪華客船

※毎週金曜夜:ダンゲロス・ボードゲーム会(in東中野ディアシュピール)

お布施の窓口:https://www.pixiv.net/fanbox/creator/1149979
(FANBOXに月額課金すると、その溜まったお金でかがみ家が豪華客船でクルーズします)

 - 日記