【11/29-12-2】ゲームマーケットご来場ありがとうございました
【12/2】
朝:おにぎり、タッカルビチキン
昼:プリン
夜:ビュッフェ、酒
・今日はゲームマーケット! 以前の日記でも書いたと思うが、これが終われば年内のデカいイベントはひとまず終了するのだ……。ガンバルゾー!
ブースの様子と、様子のおかしな人(グリバーさん)。今回もグリバーさんに試遊卓をマルナゲしたので、私はブースで興味を持ってくれた人に「あのおかしな格好の人のところに行くと試遊できます」と案内していた。
・今回の無料配布カードは以下の二種。
やっぱりタダで配れるカードがあると強いな……。ちょっと興味を持った人にすかさずカードを渡すことで、2割くらいの確率でそこから商品説明にまで繋げることができる。もっとも、商品説明から購入までにはまた遥かに高いハードルがあるのだが。なにせ私のゲームは重いしデカイし高いからな……。
・商品説明でちょっと立ち止まった人を試遊卓に送り込むことで、購買意欲を促進できているんだと思う……たぶん……。
ダンゲロスをプレイしました。全員チートな能力持ちのバトル物。決戦で白金が大暴れして完封勝ちしてしまった。#ゲムマ pic.twitter.com/9eGK51P7Te
— 若気のイタリー (@ItalyOfWakage19) 2017年12月2日
というわけで、ゲームマーケット参加してきました! ダンゲロス実際やってきたけど、なかなか楽しいなw まぁ、全敗だけど…
あと、余った時間で「俺のケツをなめろ」のガルパンバージョンのやつもプレイ 大洗帰りでテンション上がりまくりて面白かった!!セリフを言うルールは流石に恥ずかしい pic.twitter.com/3XX9d8fmRi— おでこサンシャインP (@odekosunshine) 2017年12月2日
・というわけで、持ち込んだ本体40個は見事に完売しました……! ヤッター!!
・これでダンゲロス・ボードゲームは私の手元からとりあえずなくなりました。Amazonも売り切れです。後はとらのあなに残っているくらいです。とらの在庫がなくなると、もう本格的に入手手段が限られますので(売れ残っている店舗を探し回るしかなくなる)、購入ご検討中の方は今しかないくらいの勢いですぜ!
↑これ、私もずっと遊んでたディセント第二版なんだけど、在庫が切れた後、Amazonでは中古に高値が付き、既にそれすらも売り切れ、今は駿河屋に英語版が高値で残っているだけという状態になっている。こんな感じで、ボードゲームは完売しちゃうと中古ですらお高くなる傾向にあるので、欲しい人はホントにマジで、いますぐ購入した方が良いんすよ。いやホントに。
・そうそう、あと、エラッタカードも配ったんですよ。
服部明日香は強すぎたので若干弱体化。福本はテキストを修正しました。この画像を印刷して、元のカードと一緒にスリーブに入れたりして使ってくれてOKです。
・後は、私の買ったゲームの紹介を。
ブックメイカーズ。ゲーム性は全く分からんが、コンセプトが素晴らしすぎたので購入せざるを得なかった。
Bill Gets!! こちらもゲーム性は分からないが知り合いが作ってたので購入。
・いや! 出展してると試遊とかできないんですよ!!! てか、そもそもブースをあんまり離れられないので買いに行けない……。でも、嫁があちこち行ってたくさん買って帰ってたので、そっちでも遊ぼうと思います!
・夜はゲームマーケット主催の出展者交流会。交流したぜ! ビジネス先に挨拶もしたし、有意義な情報ももろもろ入手したぞ!!
・さすがに疲れたので、おうちに帰って、お風呂入ってすぐ寝ました。寝る前は咳とかクシャミとか出て、「あかん、これ風邪のひきっぱじめだ」と思ってたけど、9時間寝たら今はすっかり元気です、ヤッター!(でも今日は無理をせず仕事を適当に切り上げます)
*
・ダイハードテイルズ(ニンジャスレイヤー翻訳チーム)の連載作品『オフィスハック』が面白い……。そうか、オフィスを舞台にハック&スラッシュなんてことが可能なんだな……。