今週は>>100+α
相撲
>> >日景「相撲をナメられるのはもっとムカつく」
>> めんどくせーというか、そりゃ自分の好きな競技で自分が命かけて頑張る分には大変だとは思うが良いとして
>> なんで他人に対して干渉して文句言ったりするんだろう
>> そういうのあんまり好きになれないなぁって思いました
>> ストイックというよりなんか「めんどくさい奴」っていうか(掲示板より)
しかも日景くんの認識としては「前田慶次大好きな歴オタ」ですからね。そんな一般人にガチっちゃダメだろう……。
>> >かがみさん相撲感想
>> >国宝二人は役者相手に手加減するか
>>
>> 三ツ橋が入部直後、潮は三ツ橋と本気で取り組み稽古をしようとし、
>> 部長が割って入って代わりに三ツ橋と取り組みをし、ワザと負けました
>>
>> その後、
>> 「潮は本気で戦う気だっただろう?辞めちゃうかもしれない」と言う部長に、
>> 「向いていないと自覚しながらも一日悩んだ結果来たのだから、その気持ちには本気で相手をすることで答えるべき」
>> みたいなことを潮は言いました
>>
>> つまり、初心者相手に本気を出そうとはしたものの、加減が全く効かないバーサーカーだからではなく、
>> 潮なりの道理があっての事なので、相手がただの役者で、ただのイベントであるとちゃんと理解してさえいれば、
>> ちゃんと手加減はすると思います
>> (手加減はしても、遊びでも負けるようなマネはしないでしょうが(掲示板より)
>> 潮くんは、作中でもトップクラスに常識人ですからねー。
>> 色々舞い上がっていたとはいえ、そこら辺の空気は読めるでしょうな(掲示板より)
潮くんが基本常識人だというのは、確かにそうだとは思うのだけど、今回のあの舞い上がった様子を見ると甚だ不安が……。
>> 実力ある相撲取りの家族多いな、オイ!w(掲示板より)
まあ……相撲というマイナー競技を真剣に始める人たちには、やっぱり家族とかの影響が強いんじゃないですかね……。
>> 名古屋城が宮本武蔵はねーよ、と思った人は甘い。本当に武将と宮本武蔵の区別がつかない人はいます。(掲示板より)
いやー、ありえるでしょうね。「軍曹と少佐どっちが偉いの?」とか「修道院と教会ってどう違うの?」とか、知ってしまえば何でもないことも知らない時は分からないですよね。
トリガー
>> ガロプラの侵攻など知る由もない陽太郎にとっちゃ迅さんに留守を頼まれた以上、失態を取り返すべくヒュースを追うのは当たり前なのであって、おそらく逃げられると知ってて頼んだ迅さんが悪い。これは彼らしからぬミスですね。(掲示板より)
確かに、陽太郎くんの立場からすると追いかけますわな。戦争状態だなんて知らないから危機感もないだろうし。
>> 「くまちゃんに化けるなんて……許せない……!」
>> 今週はこれに尽きますな。絶妙な妄想材料、有難うございます。
>> アニメだと百合臭凄いんですよね、この2人(掲示板より)
言われなければ気づけなかった! 有難うございます。
>> あっそうか、「太刀川さんがぶった切られる」はガロプラ勢が化けたパターンか!
>> 予知能力あるあるなのに気づいてなかったぜ……!(掲示板より)
あー!
>> ブレードを封じる粘液に対し穂先を変形させて裏をかく。いやーいいですねこのちまちましたバトル。好き。
>> 派手さ優先になりがちなバトル漫画でショボい技術や能力が高い効果を発揮してるのって気持ちいいんですよね。シグルイの「流れ」も似たような快感のある技だと思う。(掲示板より)
「流れ」とか、手の中で柄を滑らせて9cmリーチを伸ばすだけの技が奥義ですからね。
>> 正直あんだけランク戦でA級を遠い存在として描いてたのに、いざ敵が来たら数人がかりでどっこいくらい、ってのはちょっとなあ
>> 葦原先生はキャラを大事にしすぎて圧勝・完敗をあまり書かないので物足りなく感じることがあります
>> 太刀川さんとか出水とか二宮さんならワンサイドゲームやっても良いだろうに(掲示板より)
パワーバランスとしては妥当だと思いますよ。元A級の二宮隊の二人もB級相手に駒交換で落ちたわけですし。A級で本当に「遠い存在」なのって太刀川さんとかくらいで、A級は圧倒的に強いわけではなくて総合力で「優っている」くらいだと思います。ガロプラ側も精鋭を出してきてるんだろうし。ていうか、A級数人がかり、の状況って、まだコスケロvs三輪・米屋だけなのでは……。コスケロ劣勢だしトリオン兵もいるし、やっぱり妥当じゃないかな。
>> 真っ二つにする云々じゃなくこいつらそもそも自爆目的とかじゃないかな?トリオン体の中に何か仕込んでるとか…
>> 忍田さんの「大胆過ぎる」って懸念にも納得がいくし(掲示板より)
なるほど。しかし、宗主国への義理立て如きのために忍田さんクラスの戦士を犠牲にするだろうか……。
>> 敵の撤収方法はベイルアウトじゃないかな、と思ったり
>> ボーダーで開発した技術ではあるんだけど他所の国が開発しちゃダメな特許をとってる訳でもないんだし
>> 自陣営が開発した独自の技術を敵だって使う、そんな事があってもいいと思いました
>> 基地じゃなく遠征艇に戻るようなことを出来るのかどうかは不明ですが(掲示板より)
おお、こっちならありえそう。
アカデミア
>> 女子組はトガちゃんに狙われてはいるものの、梅雨ちゃんがいるから多分大丈夫でしょう。既に自分の中ではそれぐらいの信頼度があります。(掲示板より)
分かります! 梅雨ちゃんには何故か信頼感がある。たぶん表情が崩れないからだろうな。
バディストライク
>> なんつーか、爽快感が全然ねーんだよなあ、この漫画…
>> 重っ苦しい漫画を全否定する気はないけど、死神だの最強にするだの、挑戦状叩きつけまくるだの、
>> ハッタリきかせてガンガン行くタイプの道具立て揃えておいて、やってる事はウダウダウダウダやってるのが…
>>
>> 序盤5,6話くらいはひたすら主人公コンビのすごさに周りが驚いたりキリキリ舞いするくらいでもいいのではと思うんですが、
>> それがいいかは置いておいても、要の何がすごいのか、いまだにわかんねーし
>> (凄さの秘密とかじゃなくて、文字通り「何がすごいのか」が
>> セナなら脚が速い、黒子ならステルス能力)
>>
>> ピッチャーの方は剛速球がすごいのはわかるけど、
>> 前回とか、(横やり入ったとはいえ)「打たれて新キャラ登場」って方が印象に残っちゃって、それで2週空いちゃったし…
>>
>> んで、次回からの回想がまた、爽快さのない話になりそうだなあ…(掲示板より)
そういえば死神クンの何が凄いのか、確かによく分からないですね……。一応描かれたのは「後逸しない」とか、「速球に対するキャッチング能力」とかですが、地味だなあ。
ブラクロ
>> しかしまあアスタ様のフラグ立て率は半端じゃねえな。任務を普通にこなしてるだけでどんどん人がデレていきやがる
>> それでも、ご都合主義でも、テンプレでも、読んでてあまり気持ち悪くならない、マンセーと思わない辺りがブラクロの魅力ではあるな
>> ソーマとかだと途端に陳腐と感じてしまからなあ(掲示板より)
序盤は気持ち悪かったですけどね!!!! ラック先輩の辺りとか特に。最近は周りがデレるのが納得できる感じになってきたのが大きいんだと思います。ラック先輩の改心は本当に意味が分からなかった。
>> ええっ? そんな理由で名門貴族の子が孤児にまで身を落としたの? 貴族社会が崩壊して「単に資産と伝統のある家」扱いになった国ならまだしも、クローバー王国のようなバリバリの貴族社会で資産を失ったぐらいで追放なんて事が有り得るんでしょうか。横の繋がりでどこかに引き取られるのが普通だと思いますが。
>> もっと言うならこの作品に限らない事ですが、血統に「強大な魔力」という実体がついている以上、簡単に盗賊やテロリストに成り下がられてしまうと社会の安定を損なうので、国策として保護されなければならないのでは。(掲示板より)
合理的にはその通りだけど、そんな合理精神すら発揮できないくらい国として腐ってるのがクローバー王国なのだと思います。人品も腐敗しきってるしなー。
ものの歩
>> 二人の場合は大将と副将に入れなきゃダメ、ってルールがあるなら誰か一人くらい助っ人の素人を入れてそいつを大将にすれば良いのに・・・って思ったけど
>> よく考えたら主人公も仲間もコミュ障っぽいからそんな休みの日に来てくれる友達なんていませんよね
>> 仕方がないことだった(掲示板より)
竜胆くんもコミュニケーション苦手っぽいですよね。信歩くんはカラオケを断れるようになっただけでも長足の進歩なんだよ……。
>> 将和の部長もそうだけど、高校生で奨励会に入ってない時点で実力が知れてる感があって
>> どうにも強者って印象を受けないのが辛いですね。(掲示板より)
ヒカルの碁で、スゲー強そうな中学将棋部の部長(メガネ)が奨励会にすら入れなかった、という話が印象強すぎて、今の彼らを見てもそんな風に思えてしまう。
銀魂
>> 殺意に釣られて剣をブンブン振り回す人って本人たち的には真剣なんだろうけど周りから見たら何もないところで剣を振ってる気の毒な人・・・なのかと思うとちょっと、なんとも言えない感じ(掲示板より)
傍から見たら全くラリーの成立していないヘタクソの戦いにしか見えないテニスの「手塚vs真田」のようですね。
ソーマ
>> いかに薊さんといえど、親として娘が全裸にエプロン一枚のストリッパーまがいの男と一緒にいるという状況には思うところがあるのではないでしょうか。(掲示板より)
ウウッ、これはもう仕方ない……。これをお題目に引き取りに来られたら断れない……断れないよ……。
アーチャー
>> この中途半端なアイヌ語は何なんだろうか。
>> 登場人物とかその様式もアイヌのそれとは全然違うし、単純に使用意図が謎。
>> 日本語や英語と違う言語から単語を使用する場合って、
>> ある程度の文化的な情報付加があった方が個人的に好きなのですが、これはなぁ。(掲示板より)
>> 基本的にベタなファンタジー世界観なので、英語でも漢字でもテンプレ感が増しちゃうから、ちょっとでも読み味かえようとしたって所じゃないでしょうか(掲示板より)
おそらくは↑の通りで、英語と漢字を避けて、ただ適当に付けただけだと思います。「ネーミングどうしようかなー」と思ってた時にアイヌ関係の何かが目に入っただけでしょう。作者の能力には限界があるので、この辺は積極的に流した方が良いかと……。
ブリーチ
>> 言ってる事は何となく解るんだけど
>> 今までのブリーチの戦闘って「霊圧による致死量を狙うバトル」だったの?
>> 普通に身体的(霊的?)外傷のダメージだったでしょう
>> それともナックルの能力って「熱の致死量を操る」と火傷しなくなるとかそういう感じなのかな?(掲示板より)
流して読んでたら気付かなかった。でも、これを真面目に考えだすと……
>> つまり炎や雷っぽいのは、そう見えるだけの霊圧ってこと?じゃあ何でアスキンさんは丸焦げ
>> なの?というか霊圧、圧力を「ブチ込む」ってどういう状態なの?そもそも霊圧って何なの?
>> ワンピースで言うなら懸賞金と覇気と悪魔の実を全部ひっくるめて霊圧って呼んじゃってる感じ
>> がするなぁ。(掲示板より)
「そもそも霊圧って何?」というところに行き着くよなあ。一応、霊圧は霊力による圧力らしいんだけど。月牙天衝が霊圧だというのは分かる。でも、炎や雷になってるのはなんでや。
>> ハンターで例えますが
>> 「オーラ」→「霊力」
>> 「練」→「霊圧」
>> 「発」→「鬼道」
>> って感じの印象ですね。内包する力と、出力の強度みたいな。
>> 霊絡とか魄動とか活用されてない単語も多いのですけどね。たいてい「霊圧」で事足りるんですよね・・・(掲示板より)
説明のない現状、念能力理論で理解するしかない気がする。
暗殺教室
>> ええ……。
>> 「1%という数字は大きすぎる」ということに対して誰も納得してないの……?
>> 結局生徒たちは地球の危機をどうするかについて特に代替案を考えようという気はなかったのか。
>>
>> 殺せんせーの説教も説教でちょっとなあ。それって要領よく世渡りしろってことでしょう?
>> 教育者としては、その社会の流れとやらが間違っている場合には
>> その流れを変えるべく、社会に貢献できる人間になりなさいと教えるべきなんじゃ……。
>>
>> まあでも、ここで言う「社会の流れ」というのは、「1%の地球破滅の危機をE組生徒以外は背負えない」
>> という現実のことなのかな?
>>
>> 「1%の地球破滅のリスクを受容してでも殺せんせーを助けたい」というE組生徒の個人的な願望が
>> 「1%の地球破滅のリスクは看過できない」という公益(=社会の激流)に反した場合
>> それを受け入れて社会の一員として責任ある振る舞いをせねばならない、という意味なら理解できるかなあ。
>>
>> だとしたら、そんな抽象的な言葉で諭しても、全然生徒に伝わってない気がする……。
>> シンプルに「個人的な感情のために、地球を危険に晒してはいけません」と言った方がいいんじゃ。
>>
>> E組が地球滅亡の危険性について全く向き合ってないのと、殺せんせーのペラペラなお説教と
>> この状況で分かり易い悪役倒してムニャムニャさせたまま終わりそうな気配がするのとで
>> この作品の中でもかなり気持ちの悪い回でした。(掲示板より)
>> 殺せんせーが自分を完全に追い込んだ政府の手腕を評価しているところは良かったけど
>> 「社会は理不尽なものだから自分の望みが叶わないこともある」的な諭し方はなんだかなぁ…。
>> 3学期でお遊び暗殺続けてた上に他人から正論言われても聞き入れないでモブ呼ばわりするE組の方が遥かに理不尽だから、そこをスルーされるとモヤモヤする。
>> 自分達はは1%のリスクを受け入れられるのに他の連中がそのリスクを受け入れないのはおかしいとか
>> こちらの言い分を聞かない代わりに哀れむなんて侮辱だとか
>> やたら傲慢な物言いをしているE組を見ていると、ちゃんと自分達の言い分がなんで世間に受け入れられないのか考えさせるように促すべきなんじゃないかと思ってしまう。
>>
>> 私達が頑張ってきたのは無駄だったの?と言ってるけど
>> 三学期のE組は「殺せんせー助ける方法見つけたけど暗殺は絆だからやめません、でも本気で殺すつもりないから雑な暗殺します」だったから
>> E組が殺せんせーのために頑張ってたと言われても全然説得力が無いのが辛い…。
>> 爆発のリスクが1%だったことやリスクを下げる薬の件にしたって
>> 前者はテロ紛いのことをして研究成果を横取りしただけ、後者は殺せんせーが教育のために奥田さんに偶然作らせただけで
>> 助けるための努力とは言い難いし。(掲示板より)
>> 殺せんせーの訓示、文脈的に言うと各国首脳陣は「理不尽な社会の障害」側なの? 色々黒い部分はあろうとも地球滅亡のリスクを0にしようと必死こいてる人たちは性格悪い上司とか私腹を肥やす政治家とか、そういうカテゴリなの?
>> 彼らに説くべきことはただ一つ「自分が相手の側だったらと考えろ」ということだけでしょう。君らは殺せんせーと心中してもいいかも知れないけど、巻き込まれる70億人は何なの?
>> 力のある者は力で自分の意見を押し通せるし、E組が今やっているのがそれなわけですけど、それでも自分は相手を害しているという自覚は最低限持つべきなんじゃないでしょうか。E組が自分たちに正当性があるとでも思ってるなら、全人類を人間扱いしてないですよ。
>> 悪人が主人公のフィクションは腐るほどありますが、この漫画の倫理観は害悪と言ってもいい。(掲示板より)
>> 「世の中そんなもんだ」が不評ですが、私にはスッと入ってきましたよ。
>> このセリフに続く形で「社会を否定してはいけません」とか「やり過ごした後で考える」とか
>> 諦観の次に取るべき前向きなアンサーがいくつも用意されてます。
>> その上で、「いつも正面から立ち向かわなくていい」という暗殺教室のテーマにもつながっています。
>> 正直、この態度が社会で幸福に生きていくのに最も必要な態度だと私は思いますが。(掲示板より)
>> 今回も批判が多い展開ですが、僕はむしろ泣けました。
>> 先生、死ぬんだなって。
>> 今回の教えは、「腐るな」ってことで、生きていくうえで最も大事なことの一つで、かつ自分の生徒に甘々な先生なのに寺坂はじめをプニビンタしたところで僕の中のわだかまりは晴れました。(掲示板より)
>> 自分は「社会はそんなもの」にはあんまし不満は抱かなかったですねー実際そうですし(社会を「悪」と捉えているのが不満点ではあるが)
>> 何よりも人道的なものやどちらが正しいかを彼らに丁寧に説いてもそれに聞く耳を持つとは思えない。感情論でしか語ろうとしない人間に論理を説いても話になるわけがないのだ
>> 彼らに教えるべきなのは「現実」でしょう、いつかは誰かが知らなきゃならない事ですしね。
>> 残念ながら(望む望まないにかかわらず)世間と隔絶した生活を送っていた彼らE組生徒にはそれを知る機会が無かったんだよなあ…(掲示板より)
>> 1%理論はクソですけど、そのあとの社会論まで否定する流れが多いのにびびった。
>> これこそ、学校で教えるべき、でも理想論がメインになる学校では教えてくれない現実だと思いますけど。
>>
>> 世の中間違ってること理不尽なことってたくさんあるけどそれに対していちいち立ち向かったり対抗するっていうのは、はっきり言って異常者ですよ。
>> というか、それを為すためには革命しかない。(掲示板より)
今回は賛否両論ですねー。「殺せんせーが政府の手腕を評価した」ところまでは文句なく良かったと思うんですけど、その次の、寺坂くんが何に対して憤っているのか、「社会はそんなもん」の「社会」がこの場合何を指しているのか、が分かりづらいのが問題だと思いました。ここが本当によく分からないので、後半戦のお説教はちょっと評価できないですね……。
☆宣伝:いつの間にかヤリマン1巻が出てた。
売り上げランキング: 487