【11/25】2015年52号のジャンプ感想(補足)


 今週は>>150+α。


ワンピース

>> ●時系列
>> え!?サンジ達がゾウに着いてから10日も経ってんの!? とビックリしたんですが
>> ルフィ達はドレスローザを出てから1週間以上航海してたんですね……。完全に見落としてました。
>>
>> 17日前 「ジャック」(と思われるマンモス)がモコモ公国を襲撃。
>> 12日前 パンクハザードで麦わら一味がシーザーを拉致。ローがドフラミンゴを脅迫。
>> 11日前 麦わら一味ドレスローザに到着→サンジ達ドレスローザを出航、ビッグマム一味と交戦→ルフィがドフラミンゴを倒す。
>> 10日前 サンジ達がゾウに到着。海軍が麦わら一味の居場所を突き止めるも、藤虎がサイコロで勝つ。
>> 8日前  センゴク等がドレスローザに現れ、ルフィ達がドレスローザを出航。
>> 7日前  ルフィ一行、デカイ雹に襲われる。
>>
>> 時系列をまとめるとこんな感じですかね。
>> カイドウ海賊団がモコモ公国を襲ったのは、ドフラミンゴ周辺の動きとは全く関係ないわけか。
(掲示板より)

 パンクハザードからドフラ撃破まで2日しか経ってなかったのか……。作中時間でも一週間くらいは経ってるイメージだった。


アカデミア

>> 荼毘はステインの英雄回帰思想に賛同していて尚且つ名前が荼毘=火葬なことを考えると、エンデヴァーの隠し子だったりするんだろうか
>> あんだけ子供がいれば一人ぐらいは父親への当て付けで家を出ていくような子もいそうだし
(掲示板より)

 おー、これは面白いですね。轟くんの上の兄ちゃんたちは、うまいこと個性が継承されなかったので、あんまり相手にされてない(プレッシャーかけられず普通に育てられている)イメージだったけど、相手にされてない、弟ばかり期待されてる、ってだけでも十分確執の原因にはなるよな。


暗殺教室

>> なんで「殺せんせーは99%死なない」ってわかった後もE組に暗殺続けさせたかな。
>> あそこで「殺す必要ないから暗殺やめます」にしとけば「全くの正論で殺そうとする政府」と「殺すべきなのはわかってるけど殺されたくないE組」で対立の構図を作れたのに。
>>
>> 「君らも殺せんせー殺す気でいたよね?」と思っちゃうよ。いやまあ、「殺す気で向き合う」は完全にファッションで暗殺ごっこして遊んでただけでしたとはっきりと認めるんなら理屈は通るけどね? そうじゃないんでしょ? 
(掲示板より)

 あれ、本当によく分かんなかったよね……。


>> サバゲー編から殺したくない→やっぱり暗殺続行→殺せんせーを殺す必要なんて無い!とE組の行動は一見、支離滅裂なんだけど
>> 本当は彼等に殺せんせーを殺す覚悟は無くて、助ける方法が分かっても暗殺を続けているのは
>> "殺す気の無い馴れ合いの暗殺ごっこ"を楽しみ続けたいからであり
>> 政府が"本気で殺すつもりのガチ暗殺"を始めちゃったから、暗殺は絆とか殺す覚悟とかの建前が吹っ飛んで
>> 「殺せんせーを殺す必要なんかない!」という本音が出てきただけと考えればまぁ理解はできる。
>> 爆発の確率は1%しかないんだから殺す必要が無いというのも、1%というリスクの高さを理解できていないんじゃなくて
>> 殺せんせーという大切な人を殺すのが嫌だから、殺さないことによって自分の家族や友人などの"殺せんせー以外の大切な人"が死ぬかもしれないリスクが見えていないということなんだろうし。
>> でも政府や世間から見れば、そんなE組は3月になったら地球爆破するつもりだった危険思想の元大量殺人犯に洗脳された連中にしか見えないのは当然なわけで
>> 実際、殺せんせーに唆されて宇宙ステーションのハイジャックなんてやらかすぐらい感覚がぶっ壊れちゃった子達だし
>>
>> E組は殺せんせーの真実を世間に伝えようと息巻いてるけど
>> 元大量殺人犯・殺せんせー自身が力を求めて実験を誘導・3月までに暗殺されなかったら地球ごと自爆するつもりだった危険思想の持ち主・生徒達に宇宙ステーションのハイジャックをさせた・1/100の確率で地球爆発
>> といった真実を世間に公表したら「やっぱり殺すべきじゃないか!」と言われるよね…
>> まあE組の言う殺せんせーの真実って「どん底生活だった自分達を救ってくれた最高の先生」という都合の良い部分だけなんだろうけど
>>
>> 司令官のことを「名前も知らないモブ」呼ばわりしてるところがE組の視野狭窄っぷりを表してるなぁ
>> 殺せんせーという最高の先生に教えてもらっている自分達は特別な存在でそれ以外はどうでもいいモブっていう、かつてのA組みたいな選民思想に陥ってるんじゃないかこれ
>> 今までゴミのような扱いを受けていた境遇から一転、人類最高クラスのスペックを持った超人的な先生に教えてもらって学校での立場が逆転したらそんな風になってしまうのも無理はないけど
(掲示板より)

 寺坂くんの態度は、まー所詮は中学三年生の子供たちって感じじゃないですかね。完全に自分たちの感情に任せてるわけで。特に寺坂くんは幼いキャラとして描かれてると思うし。


>> リスク低減活動を内輪の満足だけで打ち切った結果だな。
>> 発生率の減少が0%にならなかった以上、被害規模の縮小、破壊力の抑制へ方針変更すべき
>> だったのに殺せんせーが助かる可能性があるってだけで思考停止した彼らの見通しの甘さが悪い。
(掲示板より)

 これは凄い正論……。1%以下、という言葉に満足しすぎてましたね。


>> 洗脳……確かにはたから見たらそうとしか思えないよな。
>> 「これはストックホルム症候群ですねー」
>> とかあのあとテレビで精神医学者呼んで説明してそう
(掲示板より)

 あー、すごい言われてそう。


>> 確かに完全に洗脳されてるよね
>> 良い人っぽく振る舞って悩みを解決してあげることで好感度を稼ぎ
>> 自分の過去と現状を知らせることで共感させたんですから
(掲示板より)

 で、でも、これを言ったら、世の中の恋人たちは大抵互いを洗脳してることになるよう……。


>> この絶体絶命の生徒達を救うのは……白と2代目死神しかないのかなぁ?
>> だってこの状況で殺せんせーが死ぬのは、白は絶対喜びはしないでしょうし、2代目は初代と戦わずして改造されただけに終わりますし。
>> まさかあのバリアの中に既に2代目が潜んでいる、なんて絶対無いでしょうし。
>>
>> この先を予想するなら、白たちが生徒を助けて(再度誘拐?して)、バリア破壊して殺せんせーを脱出させてそれから2代目との一騎打ちを望む…とかなりそう。
(掲示板より)


>> そーいや2代目、ビル破壊する練習してたんだよな…(掲示板より)

 あー、なるほど。しかし、白も2代目も北条さんに比べると大分格が下がるんだが大丈夫なのか。伍し得るのか。


ものの歩

>> >かがみさん感想
>> >>ものの歩
>> >>「十歩くんと打つの楽しみだなー」とか思ってる参加者もいるかもしれない
>>
>> しかし十歩くんてプロ舐めてるような発言するわ痛い喋り方してるわ不正行為に繋がり兼ねないスマホいじりするわで第一印象ははっきり嫌な奴ですよね
>>
>> 回想シーンやらモノローグで一応事情はあるんですよと見せられた読者や将棋テレパシー使いの信歩くんと違って
>> 2回戦の対局含めても大会参加者目線だとぜひ彼と将棋指したい!と思えるほどに悪い印象払拭できてるかと言われると微妙なのでは
>>
>> ガチ勢ばかりが集まる大会なら心持ちもガチでしょうから純粋に良い勝負見ただけでも指したくなってきたぜ!とう人が出るのは説得力あります
>> ネットの反応も元から十歩に好意的にな人もいるのでああなるのもわかります
>> ただあの大会の場は初心者からクズまで集まってる将棋好き一般人のための割りと気楽な市民大会なんですよね…
>> 十歩くんは諸々の行為、発言でそれを壊す異物になっており水差しというならば既にもう十歩くんの存在自体が水を差してる気がしてならない…
>>
>> あと将棋の決着って基本は逆転が難しいと判断した場合や詰み筋入ったら詰みの局面の前に投了する負けを認め負けるものなんですよね
>> そして負けを悟ったなら潔く身を引くことを良しとする昔ながらのぶっちゃけ古い価値観も認められてる
>> だから「実質負けだから棄権する」のは確かに大会競技として見るとなんだそれと思うとこはあるのかもしれないけど
>> そういう価値観内だと自己満足優先で水を差した行為となるかと言うとそうではないかなあと
>> 詰み気付いてたならもっと前に投了しても良いくらいだからなー。でも描写的に十歩くんは時間切れ後に完全に気付いた感じもありますし…
>> 信歩くんは融通効かないキャラとされているから勝ちを譲るのも無理でしょうし
>>
>> なので大会参加者の心情を汲んでもあれは全然悪くない判断な気がしてしまいます
>> 個人的には詰みを見つけて負けを認め異物である彼が昔ながらの価値観に則ってすっぱり引き下がるまでしてやっと大会参加者は溜飲が下がったというか
>> 十歩くんの印象マイナスから0まで戻ったんじゃないのかとさえ思ったのですが……
(掲示板より)


>> 「引き分け☆」とか落書きして帰ったのを「すっぱり引き下がった」と認識するのは無理があるかと……
>> 動画のタイトル通りに荒らすだけ荒らして勝手に満足して帰っただけとしか
>>
>> あと、その辺の投了の流儀については、仮にプロでも切れ負けルールで相手の持ち時間が秒単位ならむしろ劣勢でも普通に打ち続けて勝つべきでは
>> 会場の都合といった面ではほぼ際限なく時間を使えるプロの試合でも持ち時間制な競技であることを踏まえれば、「時間切れで決着」も「言い訳のしようのない負け」であり「文句のつけようのない勝利」です
(掲示板より)

 将棋の価値観は知らないけれど、時間切れ負けがゲーム性に組み込まれている以上は、そこを利用して勝つのは立派な勝利だと僕の価値観では思ってしまうなあ。大会運営上、勝者には勝者の義務とか責任が発生すると僕は考えるから、急病とかのやむを得ない事情ならともかく、不甲斐ない勝ちだろうが実質的な負けだろうが、ルール上、勝った以上は次の対戦に臨むのが競技者の倫理だと思う。勝者だから先に進むのも進まないのも自由……ではなく、敗者を踏み台にして次のステージに登ってるわけだから、一回戦のおっさんや信歩くんに対してすら失礼な行為だと思う。しかし、僕の価値観もあんまり一般的ではないのかもしれんなー。


ハイキュー

>> 白鳥沢の監督、自分に似た体が小さくて努力家の選手を主力に据えるよりも、まあ健全な気はしますね。(掲示板より)


>> 白鳥沢の監督さんも、小柄な体に悩んでいたのね。
>> そんで、選手としての自己を肯定する方向には行かずに、指導者としての思想の基盤になったと。
(掲示板より)

 今週の監督のモノローグ、ピンと来なかったんだけど、なるほど、こういうことね。


ソーマ

>> ソーマ「プランはないが勝算はある」
>> 既に一回ノープランで十傑に対決を挑んで負けた事を忘れたんだろうか?
(掲示板より)

 あ、あの時は一応プランはあった(美作くんを呼んでおく)けど、見通しが甘すぎたんだよ……。今回も甘そうだけど。


>> >>なんのかんの附田先生は、ここで八百長勝負を翻すような安易な展開にはしないと信じてるので、
>> >>しっかり八百長した上で意外な攻略法を提示して欲しいですなー
>>
>> まあ順当に叡山さんは八百長で勝とうとするが結果発表の時に中村さんがやってきて八百長をやめさせるかとかでしょうなー
>> 叡山さんならこの寮を取り除くための食戟に正当性を持たせる為に中村さんからの命令書とか持ってそうなのにその辺のワードが
>> 一切出てこない辺りやっぱこれ独断なんでしょうね
(掲示板より)

 うーん、順当かもしれんけど、あんま面白くないな……。そもそも寮の件は叡山先輩の一存なのか、薊さんからの下命なのかも未だに分からんのだよなあ。


>> >附田先生は、ここで八百長勝負を翻すような安易な展開にはしないと信じてるので、
>> >しっかり八百長した上で意外な攻略法を提示して欲しいですなー。
>>
>> 叡山先輩が認めざるを得ないレベルの餃子を作って見せて。
>> 「言う事聞いてくれるなら、此の餃子は元より、今後も、食事処ゆきひら謹製のレシピを、幾つか御提供しますよー」
>> 「寮生一同や、薙切や秘書子達にも協力させますよー」
>> て、叡山に交渉するとか。
>> 叡山的には、多分、『商売人としての利益>薊政権への義理>料理人としてのプライド』でしょうから。
(掲示板より)

 あー、これはいいですね。「先輩に見せたいもの」が「交渉材料」という。この勝ち筋は納得できるなあ。


相撲

>> えー!?金森vs潮の再戦とか屈指の好カードなのに3ページで終わり!?
>> うーん消化試合と言ってももう少しこう…なんとか…
>> 火ノ丸はどうも取組シーンが淡白すぎるせいか熱さがもう一つ足りないと感じてしまう
(掲示板より)

 僕は逆で、最近の相撲は毎試合毎試合、回想とか決意表明とか入って重苦しかったので、このくらいさっくり展開してくれた方が読みやすかったなー。


ブラクロ

>> いやあ、ゴーシュは合コンに連れていけないわ。人格がガチでラック以下とは思ってなかった。(掲示板より)

 暴牛、本当に消去法で選ぶとアスタさまとラック先輩しか残らなかったのヤバイ。敵でなければ殺さない(味方を危険な場所に置き去りにしたりはする)ラック先輩の方がまだ数段マシだ。


>> ●シスター
>> ただならぬ凄みを感じる。元魔法騎士団員では? 先代の暴牛団長だったりして。
(掲示板より)

 そんなこと言われると期待しちゃうなw 来週以降、異変に対して力を発揮すると面白そう。


トリコ

>> 人間にセルロースが分解できないってのは古い認識で腸内細菌を通じて分解、利用が可能です
>> またセルロースを分解できなくても食うのに支障はありません
>> 健康番組なんかで食物繊維と言われる物はほぼセルロースです
>> 樹木の木質部(茶色いとこ)を食えないのはリグニンという樹脂成分のせいです
>> 超高分子かつ複雑な構造のため分解できず、セルロースの骨格に絡みついているためセルロース分解も阻害します
>> プラスチックのことを合成樹脂と呼んだりするのはこのリグニンのように分解されにくい(=変質しにくい)材質だからです
>> 以上、クッソどうでもいい間違い指摘
>> 専門分野が出てくると理系は理性をなくしてしまうのです
(掲示板より)

 ほおおおお……。


>> なんでも美味しく食べられるってことは毒完全無効化?それとも美味しく感じられるだけ?前者だったらココさん完全終了なんですが(掲示板より)

 今週の説明だと前者のような気がする……。消化できるようになるなら、毒も身体に問題なく取り込めそうな。


バディストライク

>> 2話にして、なんか特に語ること無い話だったな・・・
>> 先にノーコンをもうちょい掘り下げようよ。問題点と解決策を洗おうよ。
>> 来週もノーコンディスられるんでしょ、どうせ。
(掲示板より)

 そういえばノーコン問題、今週は一切触れられなかったですね……。先週のあれで、一応理解できる程度に解決したっちゃしたけど……。でも、ノーコン属性なくなったら、主人公のキャラが「速球を投げれる人」まで希薄化しちゃうぞ。


家電ちゃん

>> ・家電の奴
>> この家電ヒロインは可愛くもなんともないんだけど(だって家に置いておくと相手するの疲れそうだし)
>> バイトに出て金稼いでくれるのは魅力出来だと思いました
(掲示板より)

 ク、クズだ……。


ニセコイ

>> >万里花ちゃんの過去
>>
>> 私も最初、なんのことだ?と思いましたが、
>> 「母親から関心を向けられず、あげたプレゼントも破られた」とかの事じゃないでしょうか
>> たしかあの話した時、小野寺さんはいなかった気が…
>>
>> 「そのレベルの話を今更聞いたの?御影さんとかに聞いてなかったの」とか
>> 思いますが…
(掲示板より)

 あ、そこか。


>> 結 局、入院中でも自分磨けてたんじゃねーか!!!!!!!!(掲示板より)

 で、でも、入院しながらフグ免許は取得できないし……。


>> マリーは自分磨きで得たものが楽には特に通じていない現実を考えるべきなのでは……。特にスキルのない小野寺さんや暴力女の千棘を楽は好きなわけですし。夜這いをかけるくらいするならわかりますが……。
>> やっぱ房中術も自分磨きとして修めているのだろうか。
(掲示板より)

 そういえばマリーって色仕掛けはしてたっけ? 記憶に無いなあ。事にさえ及んでしまえば、既成事実を元に…………いや、流石にそれはマリーも望んでないか。


>> ラブコメ特有の「私はまだあきらめていません」とかいうセリフは本当に酷いよなとみるたび思う
>> 負け犬臭半端無いし絶対主人公なびかないってメタ的に分かってるからバカ丸出しだしその上呪いじみてる
>> 本当可哀想
(掲示板より)


>> 一度振られたラブコメヒロインが「まだ諦めてませんから」とか言うのって志々雄様への復讐の機会を伺うポーズだけしとく宇水さん的なところがありますね。(掲示板より)

 ……宇水さん! 巧いこと言うなあ。


ブリーチ

>> ☆神と対峙し神の力を反射する剣「八鏡剣」
>>
>> よくわからないがドラゴンキラーや成仏のカマみたいな感じ?「神」属性特効の剣って事ですか?神官の家に代々伝わる
>> 剣が何で神殺しの武器を祭ってるのかはわかりませんが…まあただ1つ思ったことは八鏡剣リーチ短っ!!
>> 見開きのバケモンみたいなリジェさんはおろか通常の浅打と比較しても短いよ!!脇差の神鎗ばりに短いんじゃね?
(掲示板より)


>> ・神の力
>>
>> 神の力を反射する剣だからクインシーの力を反射できる。
>>
>> 前回も思ったけど神ってなんだ? BLEACHは多神教の世界なの? ていうか神がいるの?
>> 伊勢家が祀る神が何かもわからないけど、クインシーの能力は神由来のものなの? それは彼らの信仰における話ではなく、本当に力の源になる神(ヤハウェ?)がいるのでしょうか。
>> 神道っぽい雰囲気の伊勢家の「神」とクインシーの信じる「神」がどちらも存在するとして、それは「神」で括っていいものなのでしょうか。
>>
>> 伊勢家が祀る「神」がミミハギ様と同じく霊王由来の存在だとすると、本人曰く「霊王の息子」らしい陛下も、彼に力を与えられたクインシーの能力も神=霊王由来の力ということになり、同一の属性というのはわかりますが。
>> 実際どうなんでしょうね。
(掲示板より)

 ていうか、死神も神の眷属なんじゃね?って思ってました。虚を始末する仕事の神に、なぜか同族殺しの武器が現れた、みたいな理解をしてた。


ベストブルー

>> 「俺に追われてまだ加速する余力があるとでも?」 いや追われれば追いつかれないよう加速するだろ、と思いましたが、
>> これは水神さんが対戦相手にバステを付加する能力者と考えればいいんですね。
(掲示板より)

 競泳の説明がないからこういうこと言われても全然よく分かんないですね。抜かされたならともかく、後ろなんて普通は確認しないような気がするし(実際は知らん)、力いっぱい泳いでるだけじゃないの、ってなる。


>> 「競泳がどういう競技なのか」というのを最後辺りまで「読者が抱いているイメージ」に任せて説明をしなかったのが敗因なのかもね。
>> なんというか、そこそこメジャーな分「説明しなくても分かってくれる」と競技の知名度に胡坐をかいてしまった感。
>> だから読んでいて「速い奴が勝つだけでしょ」ってなってイマイチ乗れなかったのかなと。
>> あと個性的な先輩達なんかも出したけど、野球とかだったらそれこそ「アイツ凄い速いぞ」とか「全部柵越えてんじゃん」みたいなキャラ付けついでに個々の特技も見せますが
>> ベストブルーはキャラ付けだけ見せていて「コイツらは競技で何が売りなのか」というのを見せなかった所為で余計に「速い奴が勝つだけの競技」としか思えなかったのではないか(そういえばTWBも先輩の変人さしか強調してなかったな)
>> この作品で出てきた特徴って「高回転のストローク」とか「キレイな泳ぎ」とか「野蛮な泳ぎ」とかそんなんばっかで
>> 結局「速く泳げばいいじゃん」って感じの良く分からん特徴ばっかでしたし……
>> あと純粋にレギュラー争いが長すぎた感じ「速い奴がレギュラー何だろ」って思ってるから
>> そんな何話もかけられても……て感じでしたしなんというか難しい題材を選んだ割に勢いで乗り切ろうとする無計画さを感じました。
(掲示板より)

 競技におけるキャラの個性が全員「泳ぐのが速い」に収束しちゃった感はありますね。芽城くんは綺麗なフォームでペースを保って……という競技上での個性が一応あったけど(でもそれは全てのスイマーが基本的に目指してそうな気がする)、それもなんかなくなっちゃったし。


>> 試合中はキャップにゴーグル。身体も大半が水中
>> 何の駆け引きもなくひたすら「早く泳ぐ」以外の見せ方がない。
>> 短距離だから自己との戦いもほぼ無い
>> 少なくとも「少年誌的な見せ方」とは相性悪いですね。完全に。
>> ついでに平方先生の作風とも相性悪いと感じる。
(掲示板より)

「速く泳ぐ」の魅せ方も、せいぜい青野くんの高回転ストロークくらいで、他は特に派手な演出もなくただただ泳いでるんですよね……。


>> 要するに速く泳げばいいんでしょう? とずっと言われていたけど、そもそも「速く泳ぐ」ことさえちゃんと描こうとしていなかったのがこの漫画の一番の敗因じゃないかなあと思います。
>> 素人なのでわかりませんが、速く泳ぐためにはきっと必要な技術がいろいろあるわけじゃないですか。飛び込みとかキックとか水をかくフォームとか息継ぎとかターンとか。
>> フィジカル面でも、水泳選手はアスリートの中では体脂肪が多いと聞きますし、どういう体作りが速く泳ぐには最適なのか。
>> 水泳選手の素質とは何なのか。日頃どういったトレーニングをしてどういった体調管理をするのか。
>> 掘り下げるところを掘り下げず、「高回転ストローク」「綺麗なフォーム」など言葉で説明するだけ。
>>
>> 速く泳げるロジックで説得力を出すすことなく、「うおおおっ」と気合を入れて泳げばなんとなく勝ってしまう。ブラクロと同じで、いわゆる「少年漫画の王道」に甘えた漫画なんだよなあ。
(掲示板より)

 競泳の厳しさも楽しさも何も伝わって来なかったですね。単に描写がないせいなんだけど。部内もなんか妙に攻撃的で厳しいから、部活のワクワク感とかも全然感じられないし……。部員全員による「お前がド田舎からコネでウチに入ってきたコネコネ野郎かぁ~~?」がなかっただけマシですが。


>> かがみさんの感想
>>
>> >ベストブルー
>>
>> ベストブルーは塩でもなんでもないんじゃないでしょうか。
>> ベストブルーで春雨が勝てたのは単にうおおおっと気合を入れて泳げばスタミナとかの現実的な問題を無視して限界以上の力が出る、精神力万能主義の少年漫画的な主人公補正でしかないのでは。
(掲示板より)

 それは芽城vs烏賊崎戦がそうだったけど、他はそうでもなくて、単に「地力が上だから勝った」だけだと思うよ。特に「伊達vs海王」とかは明確にそうだと思う。一年生に経験を積ませるために出場してる、大城以外は概ね格下の天海高校をなぜか打ち倒すべき強敵扱いにしてるけど、伊達、仁兵衛は格的にも勝って当然だったと思われる。最後に青野くんが逃げ切れたのは何がなんだか全然よく分からん。


>> >いつも練習で頑張って、本番ではいつも以上に頑張れば勝てる、ってことでいいの? 
>>
>> これは私の陸上時代の経験です。
>> 学生がいくら練習したところで、自身にとって最適なペース・フォームなんかは判明しないんです。
>> たまたま運よく、自身にマッチした走り方を会得しちゃう人なんかも中にはいるでしょうが、ゲームのように上限値が数値化されているわけではないので、
>> 大抵の人は「もっと速く走れる方法はないか?」と模索しながら、少しずつ改善して(時に調子を崩して)いくものかと思います。
>> で、本番でライバルが隣にいるときに、相手にリードされてムキになり、普段よりオーバーペースで走った/泳いだところ、実は体力的には十分完走できちゃった…ってことなのでは。
>> 最初から最後まで全開で走る/泳ぐことができる距離だと話は別ですが、ペース配分があるのであれば、
>> それまで自分が正解だと思っていたペース配分が違っていた事に本番で気づく、というのはあるかと思います。
(掲示板より)

 これ、今週の感想へのコメントだよね? 今週の青野vs水神には当てはまらないと思うんだけど(イマジナリーコーチを隣泳者にするなら別に普段の練習でもそうしてればいい)、芽城vs烏賊崎戦はこれを前提にすると理解できそうな気がする。本当に競泳のことを全然説明してない漫画だったなあ。


>> 「水中には優れたコーチも頼れる仲間達も偶然の勝利すら入る余地はない あるのは己の実力のみ――
>> それが“競泳”!!」
>> つまり少しでも速く泳げばいいということか。
(掲示板より)

 この前提、ここまでの色んなドラマ性をぶち壊してる気がします。少なくとも仁兵衛さんは大城さんの声援でレース中に立ち直ったんだし。


>> まぁ、終わるべくして終わったよなという感想
>> なんだろう、ダメな所がパッと出てこないけれど、いい所も出てこない。完全に無味無臭な漫画だった
>> 平方先生はキルコさんの時はアレだけ個性的なキャラを出せたのになんで今回はこんなに無個性なキャラばかりだったのだろうか
>> 次回作ではもっと、平方先生の個性を生かせる作品が読みたいです
(掲示板より)

>> ベストブルーは、キャラ作りも場当たり感が強かったですからねぇ……あのオカマの人とか、「オカマさえ出せばウケるだろ」と思ってる感がかなり強くてキツかった(掲示板より)

 なんかミスフルみたいなキャラの作り方でしたよね。ミスフルの「とりあえず属性をくっつけてみました」感は僕すごく苦手だったんだけど、かなり近いものを感じた。キルコさんだと、主人公のダメ巡査とかもっと全然キャラの描き方巧かったんですけどね。


★宣伝:ミステリー版ダンゲロス最終巻、明日発売です。

飛行迷宮学園ダンゲロス(4)-蠍座の名探偵-(4) (アクションコミックス)
猫井 ヤスユキ 架神 恭介
双葉社 (2015-11-27)
売り上げランキング: 7,610

【過去ログ】

【カテゴリー】

TOPアドレス
当サイトのTOPアドレスは
http://dansyaku.cagami.net/
です。
管理人:かがみ
パンクロッカーで作家。忙しくてもジャンプは読むよ。許斐剛先生を尊敬してます。

好きな漫画:テニスの王子様
好きな映画:テニスの王子様
好きなアニメ:テニスの王子様
【僕の本】

kaiketu_mini.jpg

[NEW!]
ダンゲロス1969
HP / amazon


kaiketu_mini.jpg

怪傑教師列伝ダンゲロス
amazon


bakadark_mini.jpg

戦慄怪奇学園ダンゲロス
amazon


bakadark_mini.jpg

ダンゲロス・ベースボール
amazon


bakadark_mini.jpg

「バカダークファンタジー」としての聖書入門
HP / amazon


jingi_mini.jpg

かわいい☆キリスト教のほん
HP / amazon


jingi_mini.jpg

作ってあげたいコンドームごはん
(amazon


jingi_mini.jpg

仁義なきキリスト教史
HP / amazon



飛行迷宮学園ダンゲロス
HP / amazon



新装版完全パンクマニュアル
HP / amazon



戦闘破壊学園ダンゲロス
HP / amazon



もしリアルパンクロッカーが
仏門に入ったら
HP / amazon



完全教祖マニュアル
HP / amazon



よいこの君主論
HP / amazon



テニスの王子様
[全国大会編]
爆笑・恐怖・激闘
完全記録

HP / 販売サイト



完全恋愛必勝マニュアル
HP / amazon



完全HIPHOPマニュアル
HP/amazon



完全覇道マニュアル
HP/amazon




完全パンクマニュアル
HP/amazon

amazonならびに全国書店にてひっそりと販売中。
【最新のエントリ】


誰でもどこでもLINK FREE!