>>今週は100まで+α。土曜日には東京でスポソルイベントもやるので、好事家の方はどうぞよろしくー。
トリコ
>> スイスイ話が進んでるので不気味なのですが、ノートに人間を調理するレシピが残っていた点が、全く触れられていないんですよね
>> ブルーニトロが待っている、というセリフや、あれを残したのがジジとなると、スパイのために三シェフに入っている可能性があります(掲示板より)
あのレシピってそんなのまで入ってるんだっけ。ググってみたら「背筋が凍るようなレシピ」があるとは書かれてたけど、人間の調理法かどうかは明言されてないっぽい……?
ワンピース
>> ONE PIECEってこんなに「ルフィマンセー」が露骨な漫画では無かったのに。(掲示板より)
ああ……。今のワンピに感じてるキツさはこれかもしれない……。
>> ☆実況「ルフィは凄い!ルフィは天才!!ルフィは最高!!皆!ルフィを崇めよう!!ルフィを呼ぼう!!ルフィならすべてを救ってくれるから!!」
>>
>> うっわあ…気持ち悪い…吐き気がするレベルの主人公マンセーだなこれ…一時期のナルトを超えてるわ…
>> 「主人公があと少しで来ますよ」ってのを「言葉」で逐一説明してる辺りが作劇能力の無さを証明してる気がします、尾田先生こんなヘタクソだったっけ…?
>>
>> そもそもカウント聞こえてるなら何でドフラさんはそのカウント前に剣を振り下ろすようにしなかったの?やる必要のないパラサイト使って回りくどい殺し方しようとしたから結果裏切り者が助かったわけでしょ?
>> てかギャッツも見えてて二人を救いたいなら何で大声でカウントやってドフラさんに聞こえるようにしたんだよ…(掲示板より)
「あなたを殺しかけたやつがもうすぐ完全復活して、あなたを完璧に殺すために動き出しますよ」のカウントダウンなんだから、ドフラさんとしては目の前の裏切り者を手早く処理した上でルフィをさっさと殺そうと考えるんじゃねーかな。ギャッツさん、ヘタしたら勝利の一手をみすみす逃すところだったんじゃなかろうか。
>> 若「茶番 だ……」
>> 僕「え、なにこの茶番は…(困惑)」
>> ドフィ「茶番だ……」
>> 僕「ですよね!!」(掲示板より)
>> 今週のワンピは鳥肌ものでした… 寒気がしたと言うか…
>> まさに「茶番」、その一言です(掲示板より)
>> クソ茶番すぎる…
>> リク王とかヴィオラと一緒にいたよね?
>> ヴィオラが千里眼でドフラが瀕死だと知ったとしたら、少なくともリク王もその情報知ってるよね?
>> 鳥かごと相撲してる連中一人くらい、ドフラ始末に行かせられるよね?(掲示板より)
>> レベッカうぜえ。足手纏いって分かれよいい加減。
>> 先週見返すとドフィ打倒の為という割とまともな思考で来てたみたいですが。
>> ダッシュして来れる距離なら他の連中も来いよ。レベッカもせめて役立たずなりにお父様連れて来るとかさー。(掲示板より)
レベッカが意地を見せてドフラさんを倒すか、それはできずとも一太刀入れるかして、ヴィオラさんを救出するとか、そのくらいはやるかなあと思ってましたが、そんなことはなかった。
>> 茶番だ……
>> あれだけの覚悟決めて残ったキャベツを無視してワープしやがった… さすが最悪の世代(掲示板より)
トリカゴプッシュにも参加せず、守るべきローもどっかに行った今、キャベンディッシュさんはドフラを討ちに行けばいいのでは? やる気満々だったし、キャベンさんが今のドフラさんを倒せないなんて僕、信じないよ。
>> なんかもう覚えてないけどヴァイオレットってなんか能力持ってなかったっけ?
>> なんで蹴っ飛ばしてるんだろう。勝てないにせよ能力で戦った方が良いんじゃない?(掲示板より)
>> たしかサンジ助けるときに、涙がクジラになって攻撃する「メクジラ」とかいう技使ってませんでしたっけ
>>
>> 数人の兵士を瞬時に倒してましたし、少なくともヴィオラの体術よりは強い印象です(掲示板より)
>> ヴァイオレットの能力による攻撃はありますよ
>> 目鯨という涙を巨大な鯨に変えて突撃させる技をサンジの尋問後に使ってます(掲示板より)
そんな能力使ったらドフラさんが死んじゃうじゃない……!
>> 「茶番」だと感じたのは、実況よりも、
>> 偉大なヒーロールフィさまを活躍させるため、
>> みんなが頑張ってドフラミンゴを倒さないでいる(ように感じられた)事でした(掲示板より)
>> これはまさか「見えない糸で操られて嫌々やっている」という尾田先生からの
>> メッセージではないか!?ないな。(掲示板より)
キャラクターの操られてる感が非常に強い展開ですね。
>> もういい加減に言わせてほしい。今まで鳥かごとかリク王の演説とかスルーしてたけどいい加減に言わせてほしい。
>> 演説で鼓舞ネタ何回目!? ドラゴンボール改で見てる魔神ブウの元気玉で四話くらい使ってるのも大概だけどこっちの方がひどいよ!
>> しかも来週休載!?
>> わけがわからないよ!(掲示板より)
休載はスケジュール的な問題だからそこを責めるのはさすがに筋違いとは思うけど、これだけダラダラ長引いた決着がやっと付くかというところでの一週休みは分かっていてもキツイものがありますね……。
>> いや~今週は面白かったー!
>> プロレス好きには堪らんwww
>> ギャッツさんカッケー
>> 来週休載だけどこれで乗り切れるわ
>> たしかなまんぞく(掲示板より)
概ねボロクソの今週のワンピだけれど、賞賛意見も若干アリ。なるほど、プロレスと割り切れば読める……のかなあ。
>> ドフラに完全に背を向けてレベッカの攻撃を防ぐルフィに草不可避w(掲示板より)
最大最後のチャンスですぜ、やっちまってくださいよ、ドフラさん!
>> 忘れてる人いると思うので先に言っておきますがレベッカの剣は刃引きしてあるので切れません
>> ルフィが切れなかったのは武装色で頭固めてた可能性もありそうですが念のため(掲示板より)
ルフィが止めなくてもヴィオラさんは固い鉄の棒で殴られただけになるのか。いやまあ普通に考えれば十分に重症だけど、いまさらワンピ世界の住人がどうなる気もしないな。
>> 皮肉抜きの真面目な話、僕も若は多分ワンピの中でダントツ一番に超好きなんですけど(いや、だからこそか)「もう終わらせてやれよ」という感じしかないんですよねぇ……(掲示板より)
実際、ドフラさんの身内に甘いスタイルはこれまでの悪役像からは一線置いていて面白いんですよね。戦闘前の格の高さも、逆境に入って焦る様子も楽しかった。すごく良いキャラだけに、このクソクソクソ展開が残念で仕方ない。
暗殺教室
>> 茅野ちゃん、もう地球消滅まで時間もないんだし、やることはやっておいたほうがいいでゲスよ。(掲示板より)
ゲスい……!
ナルト
>> ああ天手力か、技名も出なかったからわかんなかったぜw
>>
>> シン(親父)がサスケの刀を掴み動きを止める
>> ↓
>> シン(息子)がその隙をつき突撃
>> ↓
>> サスケの輪廻眼【天手力】(一定範囲内の空間と自分を入れ替える、ローの「ROOM」みたいなもの)で背後にテレポート
>> ↓
>> 火遁豪火球で攻撃
>>
>> でいいんだよね?(掲示板より)
何度か読み返して「おそらく瞬間移動したのでしょう」と理解したけど、そういう技名が付いていたのね。
アカデミア
>> 学生時代に決めた名前がそのままヒーローネームになるってことは、
>> まさか先生は未成年のころから18禁ヒーローミッドナイトを名乗ってたんですか…!?
>> おいおい闇が深すぎるぞこの教師…!(掲示板より)
18歳未満が18禁だなんて、よく分からんがすごく卑猥だ。
>> 「爆殺王」「爆殺卿」アリじゃないですか? どうせヒーローらしい名前をつけてもそんな二つ名がついちゃうと思いますよ、かっちゃんの場合(掲示板より)
その未来、すごく想像できる……。
>> デクがヒーローとして足りてないのもわかる
>> あんな戦い方じゃいくら能力が強くても引く手あまたにならないのもわかる
>>
>> でもゼロってのは流石に現実味が無さすぎるのではないかと思いました
>> 数千以上あるヒーロー団体全てがデクのことを「改善不可能」と考えてるのって逆にスゴい
>> 何事においてもマイノリティはいるだろうに(掲示板より)
>> デク君が敬遠されてるのはその性格だけでなく「リスクがデカ過ぎ」ってのもあると思いますよ。
>> 今はリカバリーガールのいる学園ですから良いですが、これが社会ならば彼の戦闘後の治療の負担は事務所側が負うことになるでしょうし
>> 彼がワン・フォー・オールを得たばかりでまだまだここから制御できるようになっていくことを知らない側からすれば、使い難くて仕方ないですし。(掲示板より)
確かに、外部から見たら「既に15年付き合ってきた個性をまるで使いこなせてない」みたいな評価になるのかもなあ。
すじピン
>> なんだろう。「最初から面白いと思ってる人にとっては一貫して面白いけど、そう思わない人には全く面白くなる気がしない」漫画になってしまっている感がある。どんどん面白くなっていく、先が読みたくなる、そんな気分にならないんですよねえ(掲示板より)
これはちょっと分かる。なんかほんのりと面白い漫画なんですよね。ほんのりと美味しい優しい味のスープで、いつまでも飲み続けられるけど、「スープはいらないや」と思われたらそれっきりというか。
ブラクロ
>> 諦めなければ届くのくだりでグッときかけてたのにアスタ君がまた割り込んできてちょっと萎えました。
>> 別に1から10までアスタ君に解決させなくていいじゃないですかー
>> ここでアスタ君乱入→アスタ君の熱弁で解決だと電気ビリビリ先輩の焼き直しだし、なにより「本気を出します(キリッ」したユノ君がダサすぎます…
>> 個人的には騎士団に入ったことによるユノ君の成長とかメガネ先輩の意地をガッツリ見たかったなぁ。(掲示板より)
>> 「諦めない」「やめない」とか言ってるシーン、アスタの影響受けてますよ感がよかったのに、結局アスタに助けられちゃうのかよ! ユノになんとかさせようよ!
>> これで5対1だよ! もっと桁外れな敵ならともかく、ちょっと強い程度のキャラに複数で立ち向かったらださいですよ! ずるいとは言いませんけど(掲示板より)
>> うーん…なんかあらゆる場面でアスタが活躍して解決なのはちょっと食傷気味になってきたな…
>> 主人公をしっかり活躍させるのは良いと思うんですけど、1話目とかダブル主人公っぽかったんだしここはユノに倒させてあげて良かったんじゃ無いかなぁ。(掲示板より)
>> スパロボで例えるなら、改造費やスキルパーツを全部アスタにつぎ込み。
>> イベント敵ユニットのトドメも必ずアスタにさせる。
>> 他の仲間ユニットは雑魚散らしとBOSSユニットの削りのみ。間違ってトドメさしたらリセット。
>>
>> ・・・・そういう縛りプレイを漫画で実践しているかのようだ・・・・・(掲示板より)
主人公を立たせる、活躍させるのは本当に大事なことで、他の要素を無理に切ってでもねじ込むべきことではあるのだけど、にしてもあまりにやり過ぎるとワンピやナルトのような主人公マンセー漫画になってしまう。
>> うん、知ってた!!
>> どうせこんな展開になるんだろうと全部知ってた!!
>> これ、煙のおっさんはラックんが倒して、アスタは普通に今回の流れでよかったんじゃ……。結局アスタがピンチを救う展開を同じ話で同じ流れで連続でやったうえにラックんを安っぽくしてしまったわけで……。(掲示板より)
ラック先輩には今回は普通にピンで頑張ってもらって、次回辺りに絆を作ってもいいと思うんですけどね。タメがないから上っ面感凄かったわけで。
ソーマ
>> このとってつけた退学設定絶対いらないし意味不明ですよね。
>> ソーマが退学になっちゃう!大変!をまたやりたいんでしょうけど食傷気味だしメタ的に見たら退学になるわきゃ無いからハラハラもしないし。
>> 自由参加なのに成績悪かったら退学ってのも意味わからん、立地の時点で詰んでる場所もあるだろうに1円でも赤字出た時点で退学ってのも無茶苦茶、
>> 一応10傑という格上相手で十分逆境なんだから退学で無理矢理逆境にするのはもうやめましょうよ…(掲示板より)
>> 退学ネタはもはや十八番
>> まあここまで残ってる人物がそう赤字出すわけもなし、単にダンピング防止くらいのルールでしょう(掲示板より)
>> 一応は赤字出しちゃダメってことにしとかないと
>> 採算度外視で最高級和牛ステーキ10円!とかで
>> 客寄せ出来ちゃうからじゃないんですかね?(掲示板より)
>> テナント料さえなければ赤なんてそうそう出るもんじゃないでしょ
>> あそこまで啖呵きって赤だの黒だの関係ないやろ(掲示板より)
飲食店ってそういうものなの?>テナント料さえなければ~ ダンピング防止というのは納得です。
ブリーチ
>> ☆ちゃん一「クソっ!いきなりこっちから仕掛けやがった!」
>>
>> 何言ってんだこいつ。不意打ち闇討ちが死神の戦い方だろうが、また「避けろ!」とでも叫ぶつもりか貴様(掲示板より)
>> 一方、相変わらずの一護。
>> 逸って独走も辞さないグリムジョーに渋い顔をするのはともかく、先手を取った味方にケチ付けるなよw(掲示板より)
僕もあれは全然意味わからなかったです。
銀魂
>> 他のシーンでは厳つい顔してるのにどうして顔バレシーンだけ笑顔なのか
>>
>> しかしこの手の展開でここまでうじうじせずに割りきっているのも珍しい。
>> カカシ先生なんて殺すの躊躇って腹パンしてたのに(掲示板より)
これもよく分からなかったです。結局、中の人はなんなの? 昔の先生なの? クローンなの? 顔がよく似ただけの人なの? なんで笑ったの?
UBS
>> ……そーいや、姉ちゃんの借金とかそーゆーのってもう完全に忘れ去られてるな……(掲示板より)
うわあああ! これ、僕も忘れてた……!!! じゃあ、ムエタイの人への答えは一番が好き、とかじゃなくて、「多額の借金を抱えてるから」じゃん!!
デビリーマン
>> 第1話の時に危惧してたんですけど、やっぱりこう次から次へクズが出てくると読後感は良くないですね。
>> 僕の私の勇者学を読んでる時みたいな感覚。漫画の面白さに関係なく見てて気分が悪くなるのであまり見返したくないというか。(掲示板より)
毎週毎週死ぬべきクズが出てくる必殺仕事人は面白く見続けられるから、やり方の問題だと思う。カタルシスが足りんのかなあ。
>> ざ、雑過ぎる……。何だこの警察とマスコミ描写は。
>> いやギャグ漫画なら別にそこは良いんですけど、ただただ不快なだけで笑えないしなあ。
>> しかも婦警は捨て子のことを報告しないし……。ダメですねこれは。金未来杯の読み切りは割とよく出来てると思ったんですけどね。(掲示板より)
なんかダメですよね、デビリーマン……。リアリティの欠如が連載になってから急に目立ってきた。
こち亀
>> 最近は普通に面白いなあと思ってたらこれか。毎週こんな無惨なクオリティだった時期もあったんだよなあ(掲示板より)
>> 勢いだけの回だけど、これは割と昔のノリなので面白かった。(掲示板より)
>> うーむ、かがみさん今週の
>> こち亀アリなのか。
>> 自分は相当ひどいと思ったが……(掲示板より)
今週はすごく面白いなと思ったんだけど、真逆の意見も出ている……。こんな具合だからギャグ漫画で万人に受けるなんてどう足掻いいても無理な話なのである。
★宣伝:Kindle版がたいへんお安くなっております。
売り上げランキング: 2,023