トップページのアマゾン欄を更新しましたー。こちらからお買い求めいただけるとたいへんうれしい。
<10月4日発売>(amazon)
・ハイキュー <3>
・トリコ <21>
・銀魂 <46>
・ナルト <62>
・こち亀 <182>
・ぬらりひょんの孫 <23>
・恋染紅葉 <1>
・べるぜバブ <18>
・パジャマな彼女 <3>
・マジコ <8>
・戦星のバルジ <1>
トリコ
先週は、あれほどの瀬戸際にあっても人命すら顧みずに味を追求する小松の姿に料理人としての業の深さを感じて、掲示板でも賛否両論巻き起こっていましたが、今週に至っては前線のトリコたちも土壇場にあって旨い肉のことしか考えていないという業の深さで、なんといいますか、一周回ってバランス取れたなーと思いました。大グルメ時代だから仕方ないね! みんな(気が)ちがってて、みんないい!
ナルト
岸本先生、意外とすごいのか……??? 「何気にアットホームなマダラさんところの幽閉状態」をアピールするのにウンコネタを連発するのは効果てきめんだなあ。主に僕に。うんこの話をされたらもう「憎たらしい悪役」な気がさっぱりしなくなる。
そして、以前のトビが三下役をやってたのも見事に話が繋がったんじゃないか? こないだの映画短編のマダラは「暁メンバーの前でも偉そうなマダラ(老マダラ本人?)」で、それから僕らのおなじみ三下トビさんが「今回出てきたグルグルの人」。この人は暁メンバーからも人造人間=三下扱いされている。で、今の中身はオビトさん。つまり、トビの正体は「マダラ本人」「グルグル人造人間」「オビト」の3人だった、と。そう考えればいろいろと説明が付いちゃうんじゃないだろうか。いや、それでもいろいろと微妙なところは残るんだろうけど、「グルグル人造人間=三下キャラのトビ」ってのが真実なら、岸本先生、今までのふしぎーな箇所も意外と考えて書いてたんじゃないかなあ、って。
斉木楠雄
超能力シミュレーションモノ面白いなあ。地図が示され、障害が把握された上での攻略戦とか大好きです。あれだけなんでもできる斉木くんに「なんでもさせない」ための「目立ちたくない」設定はよくできてる。
しかし、斉木くんは人気者だよな。学校でもピカイチの求心力を持つ照橋さんや、何気に人気者の灰呂くん、あと別に人気者ではないけど然堂くんと、凄まじいキャラクター性の持ち主たちからこぞって声をかけられている。これって普通の人からすれば何気にすごく羨ましい状態だと思うのだけれど、とはいえ、見たいテレビ番組の前では、そんな状況さえも鬱陶しく思えてしまう気持ちも分かるぜ。
めだか
ぬーん、壊したものが治らない……か。正体が少しだけ明かされると同時に今から残念なことになりそうな予感がひしひしと。
まず、安心院さんは言彦さんに1億回負けたんだっけ? 「じゃあなんで生きてるの?」というのが先週の疑問で、それでも安心院さんだから何らかのスキルで回復なり復活なりしてたのだろう、と脳内補完していただけに、今週の「壊したものは治らない」設定とバッティングしており「???」な感じ。
第二に、彼らがレギュラーメンバーだからこそ、このまま「壊れたものは壊れたまま」でいられる気が全くしないという。なんというか、設定上は強いはずなんだけど、その強さが正しく発揮されそうな気がしないし、既に正しく発揮されてないような、そんな気持ちになってしまう。だからって、このまま善吉と球磨川さんが二度と起き上がらなかったら、それはそれですごいなと思うけど、漫画としてはどうなんだろう。
そして、最後に出てきた王土さんは……。うう、全く何ができる気がしない。王土さんは13パーティー編ラストで面白いくらい格落ちして退場したからなあ。本当に彼に何ができるというのだろう。
あと、めだかさんがちょろっと口走ったせいで、この後、命を狙われることになりそうな破壊臣先輩ェ……。
クロス・マネジ
「ルールを知らない」という点でマネージャーを咎めたのは、まあともかくとして、その選手たち自身は指摘されるまで人数が足りないことにさえ気付いてないというね……。
主人公の凄さや頑張りを強調する前に、あの子たちの脳みそが茹だってる印象の方が強くてなんともビミョー。
超速変形ジャイロゼッター
たまに子供っぽい絵柄や内容の漫画がジャンプに載ると、「コロコロにいけ」とか言っちゃう僕たちですけれど、ガチで子供向けの内容ってのは、やっぱこういうことなんだなぁ……。起承転結全てに意味が分からず物語の展開に全く必然性が感じられない。変な口癖が特徴の勝気な主人公(想定読者と同年代)が人より優れた才能を持ち、特別なガジェットを与えられて似たような敵と戦うというガチガチのテンプレ展開。なぜ主人公が選ばれたのか、なぜヒロインが襲われたのか、そもそも車が変形してロボットになる必然性はなんなのか、とにかく意味が分からない。だが、きっとこれがお子様向け漫画というものなのだろう。露ほども面白くなかったが、これも子供たちには楽しめる内容なのだろうか。もしくはこの漫画は単にクソ漫画で、僕たちが子供たちを馬鹿にしすぎているだけなのだろうか。
ブリーチ
あー、影武者展開か。メダリオンで奪えなかった謎とあわせてちゃんと辻褄が合いそうですね。東西南北全部使っちゃったから、これでもう総隊長は封印可能になっちゃった、と。メダリオンを使わない理由も久保先生が忘れてたわけじゃないと知ってビックリだぜ……。
しかし、影武者ってことになるとなー。まず、特に意味もなく示威行為に南を使ったあたりがすごくバカっぽい。一番使う価値のない南を秘匿しておくだけでメダリオン対策になってたってのに。仮に影武者じゃないにしても、まだ各地で交戦中の騎士団員はいるんだから、たとえラスボスを倒すにせよ手の内は全部見せるべきじゃないよな。「全部使わなきゃ倒せない」って状況でもなかったんだし。
そして、影武者ということになると、えっと、影武者のひとり(おそらく騎士団員)にボロクソに負けた更木さんの株がひどいことに……。陛下の横でATBしてた副官っぽいイケメンが影武者の正体だと思うので(途中から陛下はイケメンと入れ替わりになってたはず)、更木さんを倒したところまではユースバッハさん本人で、総隊長登場のタイミングで入れ替わったとかそういうことならいいのだけれど。
ハイキュー
ウヒョー、面白いな。なんだこれ。どっちのチームも、全てのメンバーに対して好感が持てる! メンバーどころか監督たちや、はたまたギャラリーにまで好感が持てる。レシーブ頑張る「地味組」の活躍や、その活躍を読者にアピールしてくれるギャラリー、そして、軽いアドバイスで展開のアクセントとしている大地さんと、メインで活躍している前衛組以外の活躍も丁寧に描かれてて気持ちいいんだよね。互いに互いを持ち上げようとしているので、それがすごく爽やかに見える。実に気持ちの良いスポーツ漫画だなぁ。毎週毎週よくできてやがる。面白い。
スケットダンス
終わったか。よし、忘れるか。
リボーン
敵の目の前でブッ倒れて隙だらけなんだから、バミューダがその隙を狙って攻撃しにいたのはいい感じ。体の中から手が生えてきてそれを防ぐのも(さっぱり意味が分からんが)ハッタリ効いてていい感じでした。しかし、脱皮した的な表現は分かるとして、服まで着た状態で生まれてくるのはどうなのよ……。フルチンはともかくとして、もはやぱんいち姿にもならんのね。まあ、ギャグ漫画時代の姿であるアレを今この場面でやられると緊迫感もクソもなくなるけれど。
「なんということだ!! 完全に封じられている!!」
いや、うん、封じられてるのは、死ぬ気の炎によるパワーアップというか、相変わらず背後にしか回らないからじゃないかなー……。
べるぜバブ
昔は立っているだけできれいなおねーさんが寄ってきてくれたというのに、今では立っているだけでロリコン、モブ、キモイ扱いをされている古市に時の流れの非情さを感じる。
タカマガハラ
「ぐだぐだ言ってねーでやりゃりいんだよやりゃ!」の直後に、「ヤマトとミズホって付き合ってんの?」が来るあたりに汚れた大人の読者は深読みを禁じえないが多分作者も汚れているので深読みで正解であろう。
いやー、面白いですね。「フの字」「ボの字」「札付悪(フダツキノワル)」「ボウリングボクシングゥ!」「サブミッションスパナ」と、やっぱイイセンスしてるなー。主人公が自分の特殊能力の全容を未だ知り得ずに少しずつ近付いていってる感じも、あまり他に例がなくて結構好きです。万人受けはしないだろうな、と思いつつも、センスだけで言えば今ジャンプで最も僕好みの漫画かもしれない。
ところで、あの釘バットの人は、自分の神業があれだと知った時には愕然としただろうな……。たぶん家で壁パンとかした時に壁から釘が出てきて、「ひゃっ!」ってなって気付いたんだろうね。で、床でやってみても、ワワッと出てきて、帰ってきたお母ちゃんがそれを見て、「なんね! 床とか壁とか穴だらけにして!!」って怒られたんだよきっと。そう考えると「かまってちゃん」を会得した彼は本当に勝ち組だったと思うな。
★宣伝:ニンジャスレイヤー1巻クソ発売中だぞー!! ちくしょー、超売れてやがる!!
エンターブレイン
売り上げランキング: 30