トリコ
・トリコ「動物とか虫とかが全部食っちまったのかもしれねぇ…」
これ、昔から思ってたんだけど、あの家、絶対ゴキが沸くよね。ひええぇ……。
・お菓子の城
これは建築ではなくて、「盛り付け」ではなかろうか。建築家の仕事ではない気がする……。
ナルト
鎖で縛った後、みんなで寄ってたかって嬲りものにして、最後は檻の中に閉じ込めて放置とか、掲示板のみんなのせいで緊縛M奴隷監禁調教にしか見えません……っ!
ブリーチ
一心「…その形は"刀禅"ってんだ」
一護「――……」
一心「斬魄刀との対話の為に、ソウルソサエティの開闢から何千年とかけて編み出された形だ」
一護「――……」
一心「一護、オメーは今まで手に入れてきた全ての技を」
一護「――……」
一心「力だけでこじ開けて手にしてきた筈だ。…解るか」
一護「――……」
一心「オメーがこの先に進む為には、オメーがこれまで触れてこなかった数千年に、足を踏み入れなきゃいけねえんだ…!」
一護「――……」
一心「行け、一護――…!」
一護「――……」
一心「――……」
一護「――……」
一心「……オイ」
一護「――……」
一心「オレの話聞いてんのか?」
一護「――……」
一心「――……」
一護「――……」
一心『ボカッ!』
一護「痛ェ! 何すんだ――!!」
一心「いや、刀に心が入ってんのかな、と思って……」
一護「入ってたよ! バカ!」
***
ゲンコツを避けたら心が入っていないと叱られ、ゲンコツを喰らったら集中が途切れる。心を入れると説明が聞こえないし、説明を聞いてると心が入れられない。一護さんも難儀なことですな。
・「数字で言えば2000倍!」
「僕の銀嶺弧雀の連射弾数は1200だ」
「俺が今まで喰らってきた虚は33650体」
「13kmや」
いや、なんとなく……。
べるぜバブ
・姫川さん
目の大きさがどうこうじゃなくて、顔の骨格からして変わってね?
・出馬さん
えっ? なに? 六騎聖になったら女子高生に踏んでもらえるの? マジで!?
リボーン
アホの子であり、もともと単なる中学生である山本くんがイタリア語を知るはずもなければボンゴレ幹部しか知らない秘密を知るはずもないので、ダイイングメッセージうんぬんは全部リボーンの狂言であることは間違いないのだけど、そもそも山本襲撃からして9代目とシモンファミリーが裏で糸を引いてるんじゃねーかなー。目的はもちろんツナを継承させること。僕は9代目は根っこから真っ黒だと信じてる。
サイレン
最近の流れで「衝撃発表!」と来たから、当然アニメ化かと思ったら、まだ小説化か……。ホントにサイレンはここらの動きがスローだよなあ。小説の内容には全く興味が湧かないので、「雨宮さんの凶行短編集」にするべきだったと思いました。
いや、でも待てよ。しかし、よく考えると「脳獣の大冒険」はアリかもしれないなあ。主人公たちと違って比較的残念な能力しか持っていない彼らが、各々単独で必死に生き抜き、少しずつ仲間を集めながら天草に集まるという話ならアリだなぁ。僕たちが最初期のサイレンに期待していた「サイキック・サバイバル」が描かれるかもしれない。
・マスクマン
これ、朧さんなのかしら。しかし、朧さんだとしたらずいぶん指が長くなったもんだよな。イルミナの副作用なんだろうか。
メタリカメタルカ
・シノ「このままじゃルカ君の力を使った私のトレジャーハント計画が水の泡に…」
前回、掲示板で「シノは自分が主人公の助けになるコネを持っていることを隠して、あくまでおしりで主人公を釣ろうとしたのか。ただのビッチじゃねーか」と言われていたけど、なるほどな……。自分が主人公のためになる存在であると知っていながらも、主人公のために何かしてあげる気は一切なくて、あくまで自分のために利用することしか考えてなかったわけだ。だから、おしりで釣るしかなかった、と……。ううむ、なんという邪悪なビッチだ。しかし、精神構造自体は峰不二子と同じなのかもしれない。
・フォトメタル
これはサイズ的に写真の方が明らかに便利だろう……。この世界は便利な鉱物がありすぎるせいで他の科学技術が進歩していないのではなかろうか。
「あ、あれは、レア度SSSのポッドアイ! 約15000曲を記憶でき、耳に当てるだけでいつでも音楽が楽しめるという超レアメタル!!! あのガキ、一体どこであんなものを!」
みたいな。
・「き、金工を極めたらここまで…」「いや…ただの人間では無理じゃろうな…」
このシーン、地味に彼の将来から希望を奪ってるよな。「えっ、ただの人間のオレがどんだけ頑張っても、この作品には勝てねーってこと?? なにそれ!?」
・バルクパパ
ひでぇな。デザインセンスがひでぇな。ちっともカッコ良くねえし、全く憧れない。主人公のピンチにオヤジが颯爽と駆けつけてもガッカリしてしまう。そんな見事なビジュアルをしてやがる……。特に兜がだせえな。だせえ。だせえぜ……。まあ、確かに危険地帯に行くんだもんな。ださくてもヘルメットは付けるべきだよな。「お前ら戦士なんだから、カッコつけてないでヘルメット付けなさい」ってのは、聖闘士星矢の劇中でもよく言われてることだしな……。
バクマン
芸術作品か商品か、について、今週で主人公なりのアンサーが出たことは評価していいと思います。……まあ、芸術作品でも商品でもなんでもいいんだけど、作者本人が楽しんで書いてない作品が読者の人気を取れる(読者を楽しませる)とは僕は思わねーんで、「読者の人気を取る」ことだけを考えて描いてるサイシューにはやっぱり否定的なんだけれど。
本当に楽しい漫画って、作者が楽しんでることが伝わってくる漫画だと僕は思うんだよね。いや、「楽しんで」じゃなくても、「怒り」でも「破れかぶれ」でもなんでもいいんだけど、とにかく作者の情動が伝わって来ないと僕は楽しくないな。だから、サイシューがいくら「人気を取る」ことを考えて実践しても、僕の人気はたぶん取れない。所詮は「まあそこそこ」止まりで、傑作だとは評価しないと思う。だから、「人気とるために漫画描いたら終わり」は極論だけれども、それはその通りだと思うんだ。だって、サイシューが跡部さまをハゲにできるかって言えば、できねえんじゃねえかなー?
四ツ谷先輩
今週の白眉。素晴らしい。僕の中でこの漫画は完全に化けたね。
これまで狂人ばかりだの、こんな学校通いたくないだのと揶揄していたこの漫画だけれど、本当の本当に狂人ばかりで、本当の本当に通いたくない学校だったんだなぁ……。学園の象徴たる校長が一番のキチガイだったなんてねぇ……。そりゃ工藤先生も何の問題もなく仕事を続けられるよ。工藤先生がここに来たのも偶然ではなくて、おそらくは一番気の狂ったカウンセラーを校長が厳選して学校に招いたんだろうな。もしかすると生徒の方もキチガイを優先して集めたのかもしれない。「ふむ……。中島真。この子は首吊り死体の下で団子が食えそうなキチガイに見えるぞ。合格だ」みたいに。
ともあれ、この漫画は「みんなみんなキチガイだ」という作者の情動がビシバシ伝わってきたので僕の中での評価は一線を超えました。ヤバイ。本当にまともな人間がいない。この手の漫画にありがちな「どうして主人公の周りで事件が頻出するの?」に対して、「校長含め全員気が狂ってるからだよ」は斬新すぎるアンサー。先週は四ツ谷先輩と工藤先生という二つの狂気が更なる狂気に飲み込まれて終わったけど、今週では四ツ谷先輩の狂気が校長先生による放火という物理的攻撃を伴った狂気に直面しており、なんという狂気の全面戦争。狂気の蠱毒と言っても差し支えない。キチガイしかいないのに、さらにキチガイ同士が争い合い、キチガイのチャンピオンが産まれようとしている。実にいい漫画です。
***
ただ、一つツッコミどころがあるのは、主人公の四ツ谷先輩も十分に「語られる側」の存在だと思うんだよな。というか、むしろ初期は自分でそれを演出してるって言ってたような……。まぁ、それも些細なことか。
スケット
最近の篠原先生は少しテクニカルに走りすぎてる気がするけど、それはそれとして面白かったです。……あれ? テクニカルなのはいつものことか??
マインズ
うん。まあ普通。主人公の偽悪的な設定とか、バトル要素を組み入れてレースモノをキャッチーにするアイデアなどは光ってたけど、なんつーか、アイシールドと一緒で「よくできてる漫画」としか思えないなあ。「よくできてる」けど、「すごく楽しいわけでもない」っていう。
こち亀
テレビをボコボコ殴りながら「勝負してやる!」とライオンに息巻いている署長と部長は中学二年生までなら微笑ましいけど、大人がやるとキチガイだな。
いぬまる
「元気で長生きはこっちの台詞」ってのは、スゲー納得した。そりゃそうだよなあ。言われてみれば彼らは既に元気で長生きしてるんだもんな。園児だからって無条件で元気で長生きできるわけじゃない。そんなのは人生が常住だと考える凡夫の発想。無常の存在である園児たちは明日にも死ぬかもしれないんだもんな。「元気で長生きしろ」は確かに老人にこそ許された台詞だよね。最近の大石先生は着眼点がすごいなあ。それだけに最後の「うわぁ、感じ悪ぅ…」が残念かも。これ、感じ悪くないよ、正論だよ! まあ、こうでもしないとオチが付けれなかったんだろうけどね。
ちなみにピラフとチャーハンの違いは、炊いてから炒める(チャーハン)か、炒めてから炊く(ピラフ)かの違いね。某グルメ雑誌のチャーハン特集に呼ばれて、うっかりピラフを作った僕が言うんだから間違いない。
ベスト・キッド映画宣伝
・「地元の悪ガキはみんなカンフーの使い手!」
映画の登場人物がなぜかカンフーの使い手だと例外なく面白いけど(「ブレインデッド」「血を吸う宇宙」etc..)、舞台が北京だと思うとなんだか全員カンフー使って当然のような気がしてくるふしぎ! これって日本はみんなサムライ的なニュアンスなのかなあ。
めだかボックス
ク、クラウザーさんだ……。クラウザーさんが現れやがった……!!!!
……と思ったら、球磨川さんだった。
・「あそこは気持ちよくあの男をぶっとばしてほしかったというのが本音だろう」
少年漫画お決まりのカタルシスを放棄することで、「人が人を許すということは、きっと言うほど綺麗事ではないのだ」に繋げてテーマ性を際立たせようとする意図だと思うけど、しかし、確かに失ったカタルシスも大きいよなあ。すっきりしないもん。
でも、僕の「すっきりしなさ」は都城さんをぶっ飛ばさなかったことではなく、むしろ、都城さんたちに救いがないことに対するものだね。めだかさんたちはこれまでのデータをデリートしてるようだったけど、その作業は都城さんたちにとって何ら救いに近付くものではなく、彼らの傾けたエネルギーを否定するだけでしかないんだ。ゼロ点からマイナスへ向かってるだけ。まあ、球磨川さんとの絡みも使って、たぶんそこら辺含めて綺麗に風呂敷畳んでくれるんじゃないかと思ってるけど。
ところで、少年漫画の敵役が仲間になると同時に役立たずになるというのは良くある展開だけれど、都城王土さんの放つ役立たずオーラはこれまでのどの漫画のどのキャラよりも輝いているよな。ファラオ・スフィンクスのファラオ(※)よりも輝いてる。
※天挑五輪大武會の強豪チーム「ファラオ・スフィンクス」の首領であり、尊大で威厳に溢れたキャラだったが、味方になるや否や身長が縮んで四頭身程になり、キャラクター性も富樫虎丸に並ぶツッコミ役へと変わった。どうしてこうなった!?
ロックオン
ニコちゃんの「性犯罪者に好かれる属性」は今週みたいな表面的な「好かれ方」ではなくて、本当に心の底からニコちゃんのことが好きで好きで大好きで一片の迷いもない純愛の塊なのだけど、「それでも彼は性犯罪者」っていうジレンマを描いてくれた方が面白い気がしました。今週は特に良いところはなかったです。
★宣伝:小説版サイレンを担当するSOW先生の作品。ラノベっぽいらしい。
私立エルニーニョ学園伝説 立志篇(JUMP j BOOKS) | |
SOW 河下水希 集英社 2008-12-15 売り上げランキング : 196559 おすすめ平均 ジャンプもラノベに手を出した。スラップスティックコメディの秀作。 私は買いました Amazonで詳しく見る by G-Tools |