【8/12】2008年37・38合併号のジャンプ感想(1)


 今週金曜日は夏コミでテニス同人誌の販売をやってます。場所はV-08bです。ムーさんがポスターを作ってくれたので、当日はこちらをブース前に貼ってる予定。目印にして下さいね。みなさんのご来店お待ちしてまーす。



ナルト

・多人数バトル…だと…!? 

 なんてこった、岸本先生も棒立ちが問題ってことには気付いていたのか……。そして、やればできるじゃねーか、岸本先生! 

 ……が、しかし、かと思えば、香燐が噛まれて「ああーん」なシーンが出てきたり、八尾が「チェケラッチョ!」だったり、まったく素直に評価させてくれねーな、岸本先生は! これって、やっぱり岸本先生は、「これで香燐人気が爆発するぞう、しめしめ」とか思ってやってるんだろうなあ……。ATB(あいつら…たいした棒立ちだぜバトル)という最大のネックは克服したのに、「ああーん」やら「チェケラッチョ」やらが相変わらずの岸本節。ATBの克服は誉めてあげたくなるんだけど、いや、これではやっぱり誉めれないという……。岸本先生、なぜだ。なぜ僕たちに試練を用意するんだ……!

 そして、今週の真に恐るべき点は、おそらくあの「チェケラッチョ」が「チャクラ」と韻を踏んでいるであろうことなんだ。「八尾はラップのセンスがない」というキャラ設定を認識してなお、これはあまりに怖ろしい事実だぜ……。


・影分身で修行

「岸本先生が気付いててビックリしたこと、その2」。四体まで分身して同時修行……というのは、まあ、巧い落としどころ……、と言っていいのかなぁ……。

 厳密に言えば、「油をかけるのは4体にして、他の影分身は油なしで修行しろよ」とか思いますし、そもそも、影分身の感覚がオリジナルに還元されるなら、影分身のダメージも本体が受けそうなもんですけど、まあ、そこまでは言わなくていいのかな……。岸本先生が影分身修行法のことを覚えてただけでも、なんだかとっても嬉しいんだ。


・ナルト「自然エネルギーを感じるだけの修行がこんなに難しいとは思わなかった……」

 ああ、うん…………。

 いや、確かに難しそうだとは思うよ。ぺちぺち叩かれて痛そうだなあとも思う。でも……。でもさ……。

フカサク「辛い修行に耐えてこそ本当の力が手に入るのじゃ」

 そんな言うほど辛くなくね……??

 一般的に忍者の修行って、もっと大変でもっと辛いイメージだと思うんだ……。「座禅して、たまにカエルに殴られる」ってのも、まあ辛い修行かもしれない。同じことをやれといわれたら確かにやりたくない。だけど、やっぱそんな大したもんじゃない気がするんだ。 そもそも最初は「死ね」なんて言われてたんだから、「座禅して、たまに殴られる」って、ずいぶん難易度が下がったと思うんだ……。読者的には「死ね」くらいの難易度で、「なるほど! 仙術を身につけるにはそれほどの覚悟が!」って納得できる感じだったんだけどなあ。

 あと、くだらねーことを言うと、影分身にだけ修行させれば痛くもなくなるよね。四体影分身作って、そいつらを油を使って修行させて、本体は油なしで修行すればいいんじゃないかな? そうすれば、主に辛いのはフカサクさまだけで、ナルトは何も辛いところがなくなるぜ。


・フカサク「この修行は誰もができるという訳ではない」

⇒「膨大なチャクラを持ってないと無理だよ!」

 あ、うん……。つまり、才能ってことですか……。才能があれば、後は座禅して、カエルにポコポコ殴られてればイイんですね……うん…………。


・千鳥

 ……待て。ちょっと待ってくれ。なぜ、千鳥がまともにヒットしてるのに感電ダメージになってるんだ。千鳥って「ビリビリ→グアア」なんてモンじゃなくって、一撃必殺の大ダメージ貫通技なんじゃなかったの?? 角都さんとか貫通してたよ!

 いや、千鳥流しが電撃攻撃ってのはまだ分かるんだ。でも、直接攻撃版の元祖千鳥がスタンガン扱いになってるのにはどうにも納得がいかないよ。角都さんには貫通するのに、八尾さんには貫通しないの???


追記:いま範馬さんと話してて、「八尾さんが水月の水を浴びてるせいで、千鳥が水で拡散して突きダメージが得られなかったのではないか」説が出た。


ワンピース

 おお……。4人のルーキーがちゃんとかませ犬として機能している……。ウルージ、ホーキンス、ドレーク、アプーの四人をボコることで、海軍大将の強さがきちんと表現されてますね。ここらへん、重吾をかませ犬にして八尾の強さが伝わった気になってるナルトとはちょっと違うぜ。

 そういえば青キジも麦わら一味相手にはこのくらい圧倒していたし、海軍大将の強さは今のところキッチリとキープされてます。ただ、心配なのはCP9も初登場時はこのくらいの強さ描写があったのに、麦わら一味とタイマンしてるうちになんだかんだで個々の株が下がってしまったことで、同様に今回のシリーズで黄猿さんの強さが下がらないか心配です。個人的にはモリア戦の、「影を体にたくさん入れたら強くなりました」は、モリアさんの強さを損ねずに対等のバトルを実現するナイスアイデアだったと思うので、今回もそんな方向で行って欲しいなー。まあ、ロギアを相手にする時は、水をかけるとか、ゴムだからとか、なんらかのとんちが絶対に必要とされるので、そこはちゃんとやってくれると思うけれど。

 ゾロが完全回復してなかった点も良かったです。でも、それなら、あの後すぐから重傷モードにしても良かったのにと思うけれど。今週みたいなフォローのおかげで、いまはまだイイ感じだけど、当時は完全復活したと思ってガッカリしたもんなー。

 それと、ロビンの能力が久しぶりに十全に機能してたのも良かったです。彼女の能力は昔から無体だ無体だと思っていたのに、なんだかんだであんまり活躍してくれなかったので。今回の「口からビーム自爆」のように、ロビンの能力は本当は酷い能力なんだよなー。


 ***

 そういえば、今回はルフィ側のバトルも面白いですね。相手は量産型くまということで勝ち負けは最初から見えてるのに、しかも主人公側が多数で一人の相手をみんなでボコってるだけなのに、それでも十分面白い。くまがなかなか倒れないのも、単純に「装甲が厚いんだな」と納得できますし(今までは「こいつ体力無限かよー」的に感じてた)。これまでと何が違うのか良く分からないけれど、やっぱりスピード感が問題なのかな。


トリコ

 デビル大蛇戦、いいなぁ……。

 デビル大蛇が強いことはハッキリ分かったし、ココとトリコが二人いてもしっかりピンチを演出できてるし、にも関わらず、終わってみればやはりココ&トリコの方が一枚上手で、まだ余力を残していたと読むこともできる。ココとトリコの株を下げずに緊迫感のあるバトルができています。島袋先生、うまいや。

 しかし、あえていうなら、「最初から致死性の猛毒をくらわせておけば勝負は簡単についてたんだ」は、ちょっと微妙かも。これ、トリコがいなければ(トリコが食うことを配慮しなければ)ココが最初にピット器官に毒液を撃ち込んだところで勝ててたことになります。すると、あの時、トリコが小松を助けに行かずに残ったことが、ココとしてはむしろ迷惑だった、みたいに読めなくもない……。まあでも、そんなところは些細なことか。「ココの毒が入ったら食えなくね?」っていう疑問点にフォローがあったことの方を評価したいです。

 デビル大蛇二匹目は、トリコは五連釘パンチを使ったし(腕は筋肉痛)、ココも毒液をかなり消費したしで、次は戦闘回避の方向性になりそうな気がします。同じ敵と戦ってもしょうがないしね。


・毒液と脱水状態

 ココの毒液が体液を変換したものであり、それゆえに生産量に限界があるという点も評価したいです。ポケモンとか、明らかに自分の体積以上の水を口から吐いたりしてますが、あれ、昔からすごい不思議だったんですよね。水分を毒液に変えてるので、使いすぎると脱水症状になるってのはとても納得。……ん、まあ、トリコは明らかに自分の体積以上のメシを食ってるけどな!


 ***

 いまふと思ったんだけど、ココがデビル大蛇に捕まった時って、相手の顔を狙わないで、自分を捕まえてる腕に向かって毒砲使えば良かったんじゃないかな? デビル大蛇は自分の腕を切り離すかもしれないけど、それはそれで大蛇の捕獲から逃げることができるし。


アイシールド

 シャチホコキャッチの佐野くんは、微妙な技と微妙なキャラ立てと微妙な性能描写のせいで、栗田相手に酷い目に遭って可哀想だなあと思いました。なんといいますか、名前も無いような地味なキャラは誰にも潰されず、逆に潰されるようなキャラは強敵相当としてしっかり個性を立てられているのですよ(キッドとか)。しかし、佐野くんは、取ってつけたような微妙な性能とキャラ立てのせいでこんな目に遭って、これは割が合わねーと思うんだ。


バクマン

 うーん、これは不思議な漫画だ……。おじさんのエピソードなんかはリアルな感じで共感できるんだけれど、終盤の告白に行く辺りから急にファンタジー入ってきて、どういう感覚で読めばいいのか困惑させられ、不思議な気分になりました。告白までは確率とか数字を出してきて地に足が着いていた感じなのに、告白から、突然、全キャラが空高く舞い上がったような……。これで、次回から亜豆ちゃんが本当に学校にも来なくなって、宣言どおり本当に結婚するまで会えなくなったら本気でファンタジーだなー。最終回で、「すべては真城の妄想であった。この間、0.00000001秒」というオチでも納得できるくらいにファンタジー。


・鈴木サイコー

 友人の「サイコーつれねーな」のセリフに、「これはナルトばりに意味不明な口癖キャラが出てきたぞ……」と戦慄していたら、主人公が鈴木最高くんでした。見た瞬間は、大場先生が岸本先生に影響されたのかと本気で怯えてしまったよ。


・高木くん

 高木くんは見た目は初恋限定の曽我部くんのようだし、主人公をマンガ家に誘う強引な姿も曽我部くんのようだし、家の呼び鈴を押すのにブルブル震える辺りも曽我部くんのようだけど、それでもちゃんと呼び鈴は押せたし、どんなマジックを使ったのか知らないけど主人公に漫画を描かせる気にもさせたし、なんだかんだいって彼には実力が伴っている辺り、曽我部くんと違って好感が持てるなあと思いました。実力とは結果を出す力なのです。挙動が同じでも、結果が出せれば高木くん、結果が出なければ曽我部くんなのです。

初恋限定。 3 (3) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 3 (3) (ジャンプコミックス)河下 水希

おすすめ平均
stars理解できない
starsキュンとなるマンガを支える画力と構成力
stars正統派の恋愛もの
stars絶好調!なのに・・・
starsこの巻が特に素晴らしい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【過去ログ】

【カテゴリー】

TOPアドレス
当サイトのTOPアドレスは
http://dansyaku.cagami.net/
です。
管理人:かがみ
パンクロッカーで作家。忙しくてもジャンプは読むよ。許斐剛先生を尊敬してます。

好きな漫画:テニスの王子様
好きな映画:テニスの王子様
好きなアニメ:テニスの王子様
【僕の本】

kaiketu_mini.jpg

[NEW!]
ダンゲロス1969
HP / amazon


kaiketu_mini.jpg

怪傑教師列伝ダンゲロス
amazon


bakadark_mini.jpg

戦慄怪奇学園ダンゲロス
amazon


bakadark_mini.jpg

ダンゲロス・ベースボール
amazon


bakadark_mini.jpg

「バカダークファンタジー」としての聖書入門
HP / amazon


jingi_mini.jpg

かわいい☆キリスト教のほん
HP / amazon


jingi_mini.jpg

作ってあげたいコンドームごはん
(amazon


jingi_mini.jpg

仁義なきキリスト教史
HP / amazon



飛行迷宮学園ダンゲロス
HP / amazon



新装版完全パンクマニュアル
HP / amazon



戦闘破壊学園ダンゲロス
HP / amazon



もしリアルパンクロッカーが
仏門に入ったら
HP / amazon



完全教祖マニュアル
HP / amazon



よいこの君主論
HP / amazon



テニスの王子様
[全国大会編]
爆笑・恐怖・激闘
完全記録

HP / 販売サイト



完全恋愛必勝マニュアル
HP / amazon



完全HIPHOPマニュアル
HP/amazon



完全覇道マニュアル
HP/amazon




完全パンクマニュアル
HP/amazon

amazonならびに全国書店にてひっそりと販売中。
【最新のエントリ】


誰でもどこでもLINK FREE!