【12/10-11】カラオケっぽい朗読

   

【12/11】

朝:豚肉と水菜の釜玉うどん
昼:豚の生姜焼き定食
夜:イタリア料理っぽいもの

・すごく久しぶりにボルダリングへ。

・以前は5級の課題がクリアできたりできなかったり……だったのだが、当然のように体が鈍りきっていて、6級がクリアできたりできなかったり……という体たらく。しかしまあ、この程度の鈍り方は想定の範囲内だ。

・2時間ほど登って全身が疲弊したところで切り上げて、昼食。近くのお店で生姜焼き定食を食べた。

 700円。「板前バル」というお店。この店、食べログに書かれたランチのデータと店頭に置かれたランチメニューの看板と実際のランチのお品書き値段が全部違うというカオスな店だが(なお一番安い値段が真実である)、味と値段のバランスが良い上に、メインの豚の生姜焼き以外の全てがお代わり可能という高パフォーマンスなお店であった。

・その後、ネームタンク教室で動画収録。

 先週から始まった変な新企画。

 今回は私が妙にハッスルしてるので、見てて面白いかもしれませんね……!

 まあ、内容としては上にツイートしたようなことを敷衍しただけなんですが、もうちょっと話を広げているので、出版とか契約とかに興味ある人はドゾー。

・「新宿ビックカメラで、いまリングフィットアドベンチャーの予約できますよ。昨日、友達が予約したって言ってました」とスタッフさんから聞いたので、打ち合わせの後、ビックカメラへ。「予約分も終了しました」 クッ……無情……。

・その後、池上英洋先生が受賞されたフォスコ・マライーニ賞の授賞式へ。

 美味しかった……。食後酒のレモンチェッロも美味かった……。

・ワインもごはんもレモンチェッロも美味しかったので、思いの外、酔っ払ってしまった……。

 *

・こないだ杉村太蔵氏がアレなことを言っててイラッとしたのだが、ホリエモン本人がちゃんと言い返してくれた。

 薬物で逮捕された人を二度とメディアに出さない、というのは、彼らから戻る場所を奪ってしまうので、再犯に繋がってしまう、という話。カルト宗教とかも社会が「なんかきもちわるい」と疎外することで、より内に引きこもって先鋭化してしまう。

・なので、まあ、結局はダイバーシティと言いますか、「きもちわりいなあ」と思うのは仕方ないにせよ、「きもちわりいけど、きもちわりい隣人もいる世の中なんだなあ」という感じで、元犯罪者にせよカルト宗教家にせよ、彼らの存在を社会の中に認めていく形にしていくのが一番穏便なのだと思う。そもそも、こっちは向こうを「きもちわりいな」って思ってても、向こうは向こうでこっちのことをそう思ってるんだろうから、お互いにきもちわるさと程々に付き合っていくのが良ろしかろう。

・あとこれ。

 記事の主題とは関係ないんだけど、ホリエモンが「演劇をカラオケ化したい」と言ってるのは「流石だな」と思わされた。すごい発想だ。

・現実可能性として一番簡単そうなのは朗読会なんじゃないかな。ダンゲロスでも朗読をする文化が多少あるが、あれ、やってると意外と面白いんだよな。複数人でキャラと地の文の担当を決めて、酒とか飲みながら朗読すると妙な高揚感が生まれる。

・テニスの王子様のミュージカル楽曲とかだと、カラオケでもセリフパートとかあるから、結構、近い状況に既になってるんじゃないのか?

・ともあれ、女子高生とかが学校帰りに「ちょっとクリスマス・キャロル演ってく~?」みたいなノリになる未来は、想像がしづらいだけに、そこを想像できたという時点で「ホリエモン、スゲーな」って感じである。

・なんか最近、私はホリエモンのことを高く評価しているが、別に彼の言説に1から100まで賛同しているわけではない。しかし、概ねクレバーに話をしていると思うし、発想力に関しては驚かされるところが多い。単純に話を聞いていて面白い人だと思う。

 *

<今後の活動予定>

12/18 今月の新連載とマンガニュースを振り返る会(@マンガ技術研究会)
12/29 マンガ技術研究会の定例研究会
2/12-21 豪華客船

※毎週金曜夜:ダンゲロス・ボードゲーム会(in東中野ディアシュピール)

お布施の窓口:https://www.pixiv.net/fanbox/creator/1149979
(FANBOXに月額課金すると、その溜まったお金でかがみ家が豪華客船でクルーズします)

 - 日記